【表示(D)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 表示 > 画面移動 「表示」のプルダウンメニューから、『画面移動』を選択するか、またはアイコンをクリックすることにより、表示されている画面全体を移動することができます。 【表示(D)メニュー】
【入力制御(C)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > 補助線作成 「補助線作成」では補助線・補助点を作成することができます。座標入力を伴う入力画面実行中に、「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔補助線作成〕を選択します。補助線・補助点作成メニューが表示されます。 【入力制御(C)メニュー】
【入力制御(C)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > 取り消し 「取り消し」では1点前の入力に戻ることができます。座標を入力した時点で、「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔取り消し〕を選択することにより、1点前の入力に戻ることができます。 【入力制御(C)メニュー】
【入力制御(C)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > 指定点距離入力 「指定点距離入力」では、指定した距離の位置に座標を入力することが出来ます。座標を入力した時点で、「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔指定点距離入力〕を選択します。 【入力制御(C)メニュー】
【入力制御(C)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > 距離計測 「距離計測」では入力済みの2点間等の距離を表示します。座標を入力した時点で、「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔距離計測〕を選択します。 【入力制御(C)メニュー】
【入力制御(C)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > グリッド表示・非表示 「グリッド非表示」ではグリッドの表示状態を変更することができます。座標を入力した時点で、「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔グリッド非表示・表示〕を選択することにより、グリッドの表示状態を変更することができます。 【入力制御(C)メニュー】
【入力制御(C)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > 下図表示/非表示 「下図表示/非表示」では下図の表示状態を変更することができます。座標を入力した時点で「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔下図非表示・表示〕を選択することにより、下図の表示状態を変更することができます 【入力制御(C)メニュー】
【表示(D)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 表示 > 初期表示 「表示」のプルダウンメニューから、『初期表示』を選択するか、またはアイコンをクリックすることにより、拡大・縮小・移動等で変わった画面表示のサイズや座標を初期の状態に戻します。 【表示(D)メニュー】