伏図・法規・内観データ入力操作

【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力(土台・根太)

「床伏図入力」では自動生成された床伏に「追加・修正・削除」を行います。「応用入力」のプルダウンメニューから、《床伏入力》を選択することにより、下記の画面が表示されます。
【法規チェック(C)メニュー】

◇ 法規チェック > 階段

「階段」では階段のチェックが出来ます。法規チェックメニューから、[階段]を選択することにより、チェックが行なわれます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 構造用合板等

「構造用合板等」では「構造用合板(片面・両面)」の入力を行います。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力(桁・梁)

「床伏図入力」では自動生成された床伏に「追加・修正・削除」を行います。
【内観パース(P)メニュー】

◇ 内観パース > 開口情報入力

「開口情報入力」では開口情報の入力が出来ます。「基本入力」のプルダウンメニューから、《開口情報入力》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【法規チェック(C)メニュー】

◇ 法規チェック > 建ペイ率・容積率

「建ペイ率・容積率」では「建ぺい率・容積率」のチェックが出来ます。法規チェックメニューから、[建ペイ率・容積率]を選択し、メッセージに従いチェックを行ないます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 耐力壁直下率計算

「耐力壁直下率計算」では、耐力壁の直下率を計算することができます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ EFFPRIMEデータ変換(E)

「ファイル」のプルダウンメニューから、《EFFPRIMEデータ変換(E)》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 土台

「土台」では「土台」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 化粧桁

「化粧桁」では「化粧桁」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 基礎伏図入力 > フーチン+立上り

「フーチン+立上り」では[フーチン+立上り]を始終点指示により入力します。
【内観パース(P)メニュー】

◇ 内観パース > 部屋情報入力

「部屋情報入力」では各部屋の情報を入力します。「基本入力」のプルダウンメニューから、《部屋情報入力》を選択することにより、下記の画面が表示されます

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。