伏図・法規・内観データ入力操作

【法規チェック(C)メニュー】

◇ 法規チェック項目一覧表

法規チェックされる項目の一覧表です。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 桁(胴差)

「桁(胴差)」では「桁(胴差)」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ EFFDESIGNデータ変換(F)

「ファイル」のプルダウンメニューから、《EFFDESIGNデータ変換(F)》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 筋違種類変更

「筋違種類変更」では、すでに入力されている筋違の種類を変更できます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 耐力壁計算

「耐力壁計算」では耐力壁の計算を行ないます。
【法規チェック(C)メニュー】

◇ 法規チェック表出力

「法規チェック表出力」では、チェックされた結果を出力することが出来ます。「応用入力」のプルダウンメニューから、《法規チェック表出力》を選択することにより、下記の画面が表示されます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 母屋垂木伏入力 > 母屋

「母屋」では「母屋」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 火打土台

「火打土台」では「火打土台」を始終点指示により入力します。
【内観パース(P)メニュー】

◇ 内観パース > 部屋情報入力

「部屋情報入力」では各部屋の情報を入力します。「基本入力」のプルダウンメニューから、《部屋情報入力》を選択することにより、下記の画面が表示されます
【内観パース(P)メニュー】

◇ 内観パース

[伏図・法規・内観]のプルダウンメニューから、《内観パース》を選択することにより、本メニューに入ります。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 母屋垂木伏入力 > 小屋束

「小屋束」では入力対象屋根面の選択は不要です。
【法規チェック(C)メニュー】

◇ 法規チェック > 道路と敷地

「道路と敷地」では路地状の敷地と道路に関する情報を入力します。法規チェックメニューから、[道路と敷地]を選択し、メッセージに従いチェックを行ないます。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。