意匠データ入力操作

【ファイル(F)メニュー】

◇ ファイル > Walk in homeデータインポート(取り込み)

Walk in homeデータインポート(取り込み)では、walk in homeデータをインポートします。「ファイル」のプルダウンメニューから、《walk in homeデータインポート(取り込み)》を選択することにより、下記の画面が表示されます。
【応用(A)メニュー】

◇ 配置入力 > 測量データ入力

「測量データ入力」では敷地割求積図から座標値を入力できます。配置入力メニューから、『測量データ入力』を選択しますと、下図のような画面が表示されます。
【入力制御(C)メニュー】

◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > 指定点距離入力

「指定点距離入力」では、指定した距離の位置に座標を入力することが出来ます。 座標を入力した時点で、「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔指定点距離入力〕を選択します。
【基本(I)メニュー】

◇ 開口入力 > 情報修正・削除・フェーズクリア

「情報修正」では入力済の開口部の修正をします。例題で説明します。「情報修正」ボタンで次のような画面になります。
【入力制御(C)メニュー】

◇ 意匠データ入力操作 > 入力制御 > 補助線表示・非表示

「補助線非表示」では補助線の表示状態を変更することができます。座標を入力した時点で「右クリック」または「入力制御」のプルダウンメニューより〔補助線非表示・表示〕を選択することにより、補助線の表示状態を変更することができます。
【補助(S)メニュー】

◇ 意匠データ入力操作 > 補助 > 物件回転・反転

「物件回転・反転」では物件全体を回転したり反転することが出来ます。「補助」のブルダウンメニューから、《物件回転・反転》を選択することにより、下記の画面が表示されます。
【基本(I)メニュー】

◇ 屋根入力 > 屋根自動生成

「屋根自動生成」は簡単な屋根を自動で生成してくれる機能です。システムが高さ基準、軒線、屋根面、屋根上壁、水平軒裏を自動で設定しますのでとても便利です。
【基本(I)メニュー】

◇ 屋根入力 > 外観確認

「外観確認」では立面4面と外観パースを表示します。入力された屋根情報の確認と修正が出来ます。
【基本(I)メニュー】

◇ 屋根入力 > ドーマー自動生成

「ドーマー自動生成」ではドーマー屋根を自動で生成することができます。屋根入力メニューから、『ドーマー自動生成』を選択しますと下記の画面が表示されます。
【ファイル(F)メニュー】

◇ 上書き保存

「上書き保存」では、現在作業中の物件を既存物件に上書き保存します。「ファイル」のプルダウンメニューから、《上書き保存》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【表示(D)メニュー】

◇ 意匠データ入力操作 > 表示 > 画面移動

「表示」のプルダウンメニューから、『画面移動』を選択するか、またはアイコンをクリックすることにより、表示されている画面全体を移動することができます。
【基本(I)メニュー】

◇ 仕様入力(軸組)

メニューの「仕様入力」をクリックしますと次のような展開となります。それぞれの説明を別ページで用意しています。