意匠データ入力操作

【応用(A)メニュー】

◇ 配置入力

「配置入力」では物件に対する敷地関連情報を入力します。「応用」のブルダウンメニューから、《配置入力》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【応用(A)メニュー】

◇ ドーマー開口仕様入力

「ドーマー開口仕様入力」は、ドーマー開口で入力した建具の積算を詳細に行う場合に有効です。「応用」のプルダウンメニューから、《ドーマー開口仕様入力》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【基本(I)メニュー】

◇ 開口入力 > 入力方法

「入力方法」では開口部をどの方法で入力するかを選択します。
【基本(I)メニュー】

◇ 屋根入力 > 勾配作画

「勾配作画」機能で立面図に屋根勾配を作画することができます。屋根入力メニューから、『勾配作画』を選択しますと下記の画面となります。
【基本(I)メニュー】

◇ 屋根入力 > トップライト回転

「トップライト回転」は反時計まわりに90度回転させることが出来ます。屋根入力メニューから「トップライト回転」を選択しますと入力可能となります。
【基本(I)メニュー】

◇ 基本 > 開口仕様入力

メニューの「開口仕様入力」をクリックしますと、各開口部の仕様を変更・確定することが出来ます。
【基本(I)メニュー】

◇ 線分入力 > 土間階段手摺

「土間階段手摺」では、2種類の土間階段手摺を入力することができます。線分入力メニューから、『土間階段手摺』を選択しますと下記の画面が表示されます。
【ファイル(F)メニュー】

◇ 物件管理 > シート管理

「シート管理」では、物件管理フォルダ内に保存されている物件を、シート別に管理したい時に作成します。
【補助(S)メニュー】

◇ 意匠データ入力操作 > 補助

補助メニューは以下の通りです。各メニューをクリックしますと詳細ページへジャンプします。
【ファイル(F)メニュー】

◇ 物件管理 > 圧縮

「圧縮」とは選択した物件を圧縮して保存することをいいます。
【基本(I)メニュー】

◇ 線分入力

「基本」のプルダウンメニューから、《線分入力》を選択することにより下記の画面が表示されます。各メニューをクリックしますと、詳細説明をご覧いただけます。
【ファイル(F)メニュー】

◇ ファイル > EFFPRIMEデータエキスポート(書き出し)

意匠データ入力操作【ファイル(F)メニュー】 > EFFPRIMEデータエキスポート(書き出し)◆ EFFPRIMEデータエキスポート(書き出し)では、EFFPRIMEデータをエキスポートします。「ファイル」のプルダウンメニューから、《EF...

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。