【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > パラペット 「 パラペット」は、高さ指定することで、水平・勾配のそれぞれを入力出来ます。屋根入力メニューから、「パラペット」を選択しますと下記の画面が表示されます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 設備情報入力 「設備情報入力」では設備に関する情報を設定します。「設備情報入力」ボタンで下図のような画面となり、諸事項を選択及び記入できるようになります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 開口入力 > サッシNo表示・建具種類表示 「サッシNo表示」で入力済の各サッシのNoを表示します。 「建具種類表示」で入力済の各建具の種類を表示します。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > 屋根面 「屋根面」とは、軒の出領域内で構成される屋根の面のことをいいます。屋根入力メニューから、『屋根面』を選択しますと下記の画面が表示されます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > 高さ基準 意匠データ入力操作【基本(I)メニュー】 > 〔屋根入力〕 > 高さ基準◆ 「高さ基準」とは屋根の高さの基準となる線です。「高さ基準」をクリックしますと次のようなメニュー画面となります。軒高外壁と同一で良い場合は、「外壁と同一」ボタンを押し... 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > 勾配作画 「勾配作画」機能で立面図に屋根勾配を作画することができます。屋根入力メニューから、『勾配作画』を選択しますと下記の画面となります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 外観確認 「外観確認」で、入力物件の外観(外観パース・立面図4面)を確認と修正ができます。「基本」のプルダウンメニューから、「外観確認」を選択することにより下記の画面が表示されます。外観確認ができるのは下記のメニューです。 【基本(I)メニュー】