【基本(I)メニュー】 ◇ 部屋入力 > 間仕切直下率計算 「間仕切直下率計算」は、1階と2階の間仕切りが一致している割合を計算します。この割合は耐震構造上重要な要素となっています。60%以上が必要とされています。通常このような計算はとても面倒ですが、システムが簡単に計算してくれます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 線分入力 > 袖壁 「袖壁」では、内外部問わず任意の壁を設けることが出来ます。勾配の付いた壁も可能です。線分入力メニューから、『袖壁』を選択しますと下記の画面が表示されます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > 屋根上壁 「屋根上壁」は、屋根が重複した場合にできる屋根と屋根の間の壁を入力します。屋根入力メニューから、『屋根上壁』を選択すると入力可能となります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 壁率情報入力(軸組) 「壁率情報入力」では、法規上の壁率に関する情報を設定します。「壁率情報入力」ボタンで下図のような画面となり、諸事項を記入できるようになります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > 勾配作画 「勾配作画」機能で立面図に屋根勾配を作画することができます。屋根入力メニューから、『勾配作画』を選択しますと下記の画面となります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 壁率情報入力(2×4) 「壁率情報入力」では、法規上の壁率に関する情報を設定します。「壁率情報入力」ボタンで下図のような画面となり、諸事項を記入できるようになります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > 屋根面 「屋根面」とは、軒の出領域内で構成される屋根の面のことをいいます。屋根入力メニューから、『屋根面』を選択しますと下記の画面が表示されます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 部屋入力 > 部屋名入力 「部屋名入力」では、間仕切りされた各部屋に名前を付けていきます。部屋名には、床、壁、天井のそれぞれに、下地材を含めた仕上材の属性がセットされています。また、天井高さや内法高さなどの属性もセットされています。このことはとても重要な意味を持ちます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 開口入力 > 情報修正・削除・フェーズクリア 「情報修正」では入力済の開口部の修正をします。例題で説明します。「情報修正」ボタンで次のような画面になります。 【基本(I)メニュー】