【伏図作成・修正(R)メニュー】

【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 基礎伏図入力 > ベタ基礎耐圧盤

「ベタ基礎耐圧盤」では「ベタ基礎耐圧盤」を閉ループ入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 基礎伏図入力 > フーチン

「フーチン」では[フーチン]を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 母屋垂木伏入力 > 小屋束

「小屋束」では入力対象屋根面の選択は不要です。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 倍率

「倍率」では、入力に際して留意しておきたい事項を記述します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 小屋伏図入力 > 情報表示

「情報表示」では、入力済の火打梁以外の構造材の寸法を確認することができます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ EFFDESIGNデータ変換(F)

「ファイル」のプルダウンメニューから、《EFFDESIGNデータ変換(F)》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 大引

「大引」では「大引」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ STRDESIGNデータ変換(T)

「ファイル」のプルダウンメニューから、《STRDESIGNデータ変換(T)》を選択することにより下記の画面が表示されます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 重・剛心外周入力

「重・剛心外周入力」では、重・剛心の外周を入力することができます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 耐力壁計算

「耐力壁計算」では耐力壁の計算を行ないます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 桁(胴差)

「桁(胴差)」では「桁(胴差)」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 母屋垂木伏入力

「母屋垂木伏図入力」では、自動生成された母屋垂木伏に「追加・修正・削除」を行います。「応用入力」のプルダウンメニューから、《母屋垂木伏入力》を選択することにより、下記の画面が表示されます。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。