【伏図作成・修正(R)メニュー】

【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 基礎伏図入力 > アンカーボルト

「アンカーボルト」では、「アンカーボルト」を距離・基準点・方向点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 基礎伏図入力 > 深基礎

「深基礎」では立上りの高い「深基礎」を入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 伏図作成・修正 > 基本入力

基本入力メニューは以下の通りです。各メニューをクリックしますと詳細ページへジャンプします。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 耐力壁偏心量計算

「耐力壁偏心量計算」では、耐力壁の偏心量の計算を行ないます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 床組分割

「床組分割」では床組を分割できます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 重・剛心外周入力

「重・剛心外周入力」では、重・剛心の外周を入力することができます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 桁(胴差)

「桁(胴差)」では「桁(胴差)」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 伏図作成・修正 > 初期情報セットアップ

「初期情報セットアップ」では、伏図入力で取り扱う物件情報を、基本システムからセットします。「基本入力」のプルダウンメニューから、《初期情報セットアップ》を選択することにより、下記の画面が表示されます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 床伏図入力 > 化粧桁

「化粧桁」では「化粧桁」を始終点指示により入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 筋違入力 > 耐力壁計算

「耐力壁計算」では耐力壁の計算を行ないます。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 基礎伏図入力 > 換気孔

「換気孔」では、「外部・内部換気孔」の位置に1点クリックで入力します。
【伏図作成・修正(R)メニュー】

◇ 基礎伏図入力 > 独立基礎

「独立基礎」では「独立基礎」の位置に1点クリックで入力します。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。