【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > パラペット 「 パラペット」は、高さ指定することで、水平・勾配のそれぞれを入力出来ます。屋根入力メニューから、「パラペット」を選択しますと下記の画面が表示されます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 線分入力 > 木製壁 「木製壁」では、地階において外周壁を木製壁にしたい場合に指示します。線分入力メニューから、『木製壁』を選択しますと下記の画面が表示されます。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 意匠データ入力操作 > 外観確認 「外観確認」で、入力物件の外観(外観パース・立面図4面)を確認と修正ができます。「基本」のプルダウンメニューから、「外観確認」を選択することにより下記の画面が表示されます。外観確認ができるのは下記のメニューです。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > トップライト回転 「トップライト回転」は反時計まわりに90度回転させることが出来ます。屋根入力メニューから「トップライト回転」を選択しますと入力可能となります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 部屋入力 > 畳数・面積入力 「畳数・面積」は、各部屋の面積を図面に表示したいときに入力します。「畳数・面積」には、畳の枚数で表示する方法と㎡数で表示する方法があります。 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 屋根入力 > 高さ基準 意匠データ入力操作【基本(I)メニュー】 > 〔屋根入力〕 > 高さ基準◆ 「高さ基準」とは屋根の高さの基準となる線です。「高さ基準」をクリックしますと次のようなメニュー画面となります。軒高外壁と同一で良い場合は、「外壁と同一」ボタンを押し... 【基本(I)メニュー】
【基本(I)メニュー】 ◇ 開口入力 > サッシNo表示・建具種類表示 「サッシNo表示」で入力済の各サッシのNoを表示します。 「建具種類表示」で入力済の各建具の種類を表示します。 【基本(I)メニュー】