【製図(R)メニュー】 ◇ 作画仕様入力 > 床伏図(2×4) 「床伏図(2×4)」では、2×4の床伏図を作図する上で必要な設定をすることができます。『床伏図(2×4)』を選択し、タブシートの「床伏図1~2」をクリックすることにより、下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画ペン設定 > 重心・剛心位置図(軸組/RF) 「重心・剛心位置図」では、重心・剛心位置図を作画する時のペンの番号が設定できます。『重心・剛心位置図』を選択することにより下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画仕様入力 > 重心・剛心位置図 「重心・剛心位置図」では、重心・剛心位置図を作図する上で必要な設定をすることができます。『重心・剛心位置図』を選択することにより、下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 製図 > 図面作成 「図面作成」では、各図面の作成・削除を行います。「基本入力」のプルダウンメニューから《図面作成》を選択することにより、下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画ペン設定 > 図面枠 「図面枠」では図面枠を作画する時のペンの番号が設定できます。『図面枠』を選択し、タブシートの「枠線分・固定文字・可変文字他・その他」をクリックすることにより、下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画条件設定 > 展開図 「作画条件設定」では、作画する条件を設定することができます。「基本入力」のプルダウンメニューから《作画条件設定》を選択します。タブシートの『展開図』を選択しますと、下記の画面が表示されます。展開図の作画条件を設定することができます。入力方法には「自動入力」と「個別入力」の二通りの入力方法があります。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画ペン設定 > 小屋伏図 「小屋伏図」では、小屋伏図を作画する時のペンの番号が設定できます。『小屋伏図』を選択することにより、下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画条件設定 > 矩計図 「基本入力」のプルダウンメニューから《作画条件設定》を選択します。タブシートの『矩計図』を選択しますと下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画ペン設定 > 平面図 「平面図」では、平面図を作画する時のペンの番号が設定できます。『平面図』を選択し、タブシートの「平面図1~2」をクリックすることにより下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 作画ペン設定 > 壁枠組平面図(2×4) 「壁枠組平面図」では、壁枠組平面図を作画する時のペンの番号が設定できます。『壁枠組平面図』を選択することにより下記の画面が表示されます。 【製図(R)メニュー】
【製図(R)メニュー】 ◇ 図面印刷 > 横揃え・縦揃え 位置決定した図面を「縦揃え」「横揃え」を選択することで、下記の様に揃えることができます。レイアウトが確定した図面の位置を修正したい場合は、[レイアウト]ボタンを押すことにより、[縦揃え][横揃え]ボタンを選択することができます。 【製図(R)メニュー】