記事

記事

◇ 原価の確定方法

原価をどのようにして確定するかは、各社まちまちなようです。しかし、その中で各社が共通して行なっているパターンがあります。それは、次のようなことです。
記事

◇ SUNCADシステムの売りはどこにあると思いますか?

実は、今日まであまり語られてはきませんでしたが、単線入力したデータが、どうしてこのように、ほぼ全自動で、しかも凄い成果物としてはじき出されるのかというメカニズムについては、システムに包含されている、それぞれのプログラム同士の機能性と連動性について、ここでより具体的に記述しておきたいと思います。
記事

◇ 蓄積されたデータの積極的な活用と応用

デジタルの凄さは、入力されたデータの保存・蓄積の圧倒的な力にあります。その蓄積された過去のデータを、変更・修正等により、さらに新しいデータとして蓄積することが出来ます。これは図面データだけではなく見積もりデータも同様です。
記事

◇ 見積書表紙修正

見積書修正 > 見積書表紙修正見積書の表紙を修正できます。印刷結果は下図のようになります。
記事

◇ 本物を探し出せ!(会社を経営されている方々への提言)

『知らずに過ぎ去ってしまったことを嘆くより、今出来る最善を尽くすことが勝利者への王道だ』とはよく言われる言葉の一つです。この教えは、過ぎてしまった時は元には戻せません。ですから、今新たな時のゼンマイを巻きスタートさせるべきです。と理解しています。
記事

◇ お勧めしたいビジュアル営業の展開

いつでも、”きっちりした金額”を提示でき、その金額を元に全てが語られる。このことそのものが、まさにお客様が望んでいることでもありますし、提案者として確固たる信頼を勝ち得る唯一の方法だろうと思われます。
記事

◇ 発注見積書の修正と帳票の出力結果(サンプル)

発注見積書の修正と帳票の出力結果 (サンプル)(コンクリートブロック車庫)-(発注)自動積算・見積した結果を工事項目毎に修正できます。これは、発注見積書の修正画面です。No6の屋根工事を開いてみますと、次のようになっています。加筆修正は自由...
記事

◇ 受注見積書修正

見積書修正 > 受注見積書修正自動積算・見積した結果を工事項目毎に修正できます。これは、受注見積書の修正画面です。No7の建材工事を開いてみますと、次のようになっています。加筆修正は自由です。下図は参考例です。数量や単価を修正しますと、タテ...
記事

◇ 土間コンクリート

仕様単価マスターの土間コンクリートに厚100 同時金ゴテ押エを登録してみます。必要な部材の新規登録は以下のようにします。下図を参照しながら読み進めて下さい。
記事

◇ 初めての方へのご挨拶

私どもは、これまで長きに渡りSUNCADシステムの普及・販売促進に努めてまいりましたが、営業の第一線で経験する諸々の出来事から多くのことを学ぶことができました。そして、建築業務の中の【積算・見積】という作業は、各企業により、その対応の仕方が実にまちまちだということが分かりました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。