◇ 外壁面積

◆ 積算・見積書作成で業界をリード ◆
SUNCAD-ULTRA-W
積算・見積をする場合、SUNCADシステムでは、既にデフォルト(設定済データ)にて全工事項目の計算式が登録されていますので、そのままでも快適にご使用になれます。デフォルトにない工事項目を新たに設けて、自動で計算させたい場合は、数量算出用の計算式を追加登録した上で、しかるべきマッチング作業を行なえば、積算・見積書に正しい値を反映させることが出来ます。ここではサンプル図面に基づいて、新たに計算式を登録し、見積書にどのように反映されるかを検証してみたいと思います。

◆ 新規に登録した部材を拾い出すための計算式を登録します

まずこちらを見ておいて下さい。
◇ 外壁面積-材料のみの拾い
外壁面積は、既にデフォルトで計算式は登録されていますので、新規に登録する必要はありません。
ですから、そのまま入力された内容で自動拾いします。当然開口部面積(この場合はシャッター)は差し引かれて算出します。
このように、特別なものを除き、殆どはデフォルトで計算式が登録されていますので、インストールした直後から快適に使用できますが、各単価については各社まちまちですので登録する必要があります。

本数で見積したい場合は、外壁仕上材選択画面でコンクリートブロックを、㎡で見積したい場合は、同じく外壁ブロックを選択しますと、選択された内容で自動積算して見積書を作成してくれます。(下図参照)

外壁仕上材選択

◇ 外壁面積-材工共の拾い
材工共で拾いたい場合は、数量は上記と同じですので、単価を材工込みの単価に設定しておきます。
材工共の工事項目をまるごと追加しておいて、選択巾を広げておくことも可能です。
詳細はこちらを参照

◇ 外壁面積-積み手間のみの拾い
材料と積手間を別々に計上したい場合は、
まず材料をデフォルトの「外壁材」に登録して、自動拾いさせます。
積手間は新規に登録して、計算式も登録することになります。 こちらを参考にして下さい。
計算式は次のように登録・設定します。

あらかじめシステムが算出している基本数量を利用します。(下図参照)

基本数量1基本数量2

コンクリートブロック積手間の面積は、
上図の1階軒高(a12)×1階外周長(f1)からシャッター面積を差し引いた面積となります。
これを計算式として登録しますと、下図のようになります。(Z15)

計算式

この(Z15)を積算計数管理の511コンクリートブロック積手間の欄に登録します。

計算式

これでコンクリートブロック積手間を自動で積算するようになりました。


つづく ⇒ 新規に登録した部材を拾い出すための計算式を登録 ・屋根面積