記事

記事

◇ サンプル物件の業種別発注書作成

サンプル物件の業種別発注書作成(コンクリートブロック車庫)-(業種別発注書作成)業種別に発注書を作成することが出来ます。業種と工種を設定(マッチング)する画面です。業種別の発注額の一覧です。(有)鳶建設への発注明細書の印刷結果は下図のように...
記事

◇ 積算・見積書作成の結果と説明について

このページは、「計算式を登録して積算・見積書に反映させる具体的な例」の続きを記載しています。サンプル物件の「ブロック壁の車庫工事」の積算・見積書出力についての流れとその結果について説明いたします。以下のような各入力は、既に完了してあるものとして話を進めていきます。
記事

◇ お客様に対し「技術力で安心をサポートいたします」と言えますか?

「当社は高い技術力を誇っていますので、安心して住まうことが出来ます」このようにお客様にお話したとします。この場合のキーワードは、”高い技術力”と”安心の住まい”です。このキーワードを実際どのようにお客様にアピールするかといいますと、例えば次のようになります。
記事

◇ 将来に対する不安がもたらした窮余の対策とは

私どもは、デモや説明の際は社長も同席していただくように、強くお願いしましたが、時間が取れないという理由で実現しませんでした。なぜ社長の同席を求めたかは、過去の経験からそれなりの理由があります。このことは後述します。
記事

◇ 「原価管理は即ち利益管理です」と当たり前のことを敢えて申し上げる理由

受注前に建物の原価をしっかり把握しておくことの重要性は、今更申し上げるべくもないことですが、ややもすると、勘に頼るのは、ま、いいとしても、そんなことは、およそないかもしれませんが、もしかして、ドンブリ勘定を正当化しているとすれば、今の厳しい現実と、お客様の目の濃さを、クリアするだけのパワーは、もはや無いと言ってもいいのではないでしょうか。早晩、自転車操業になることは必定なように思われます。
記事

◇ 見積書表紙修正

見積書修正 > 見積書表紙修正見積書の表紙を修正できます。印刷結果は下図のようになります。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。