世にも珍しいデザインや機能!こんなの見たことない! 斬新&レアなインテリア

ファニチャー

◇【シューメイカーチェア】歴史が生んだ美しいフォルム

座面のカーブとシンプルな構造が美しい木製チェアです。デンマークで15世紀から牛の乳搾り用に使われていたスツールを、靴職人が座面にカーブをつけて進化させました。そこからインスピレーションを受け、シューメーカーチェアと呼ばれています。現在の製品は、1970年代はじめからWerner社が家業としてハンドメイドで仕上げています。伝統のチェアの品質を向上させ、人間工学に基づいた座面と簡単に倒れない角度の脚など改良を施しています。製品は無塗装ですが、ご購入後、自由にオイルフィニッシュや、ソープフィニッシュ、またはラッカー塗装を施すことが可能です。ダイニング、玄関、リビング、ベッドサイド、ピアノチェアとしてなどどこに置いても美しい存在感を誇ります。ギフトにもぴったりです。

◇【ファンダイニングチェア】ウィンザーチェアを現代的デザインへ

上品でダイナミックな印象のダイニングチェアです。17世紀後半にイギリスで生まれた伝統的なウィンザーチェアを現代風デザインへとアレンジしています。孔雀の羽根をモチーフにした英国の伝統的なウィンザーチェアのデザインを、モダンなシルエットに昇華させたシリーズです。空間に透明感を与えながらも華やかな印象を残します。格子状の構造が落とす影も空間に深みを与えてくれる要素となります。寝室やリビング、玄関などのスペースに1脚でディスプレイ的に設置しても魅力的です。

◇【アクチュラム】あらゆるシーンに対応するオールマイティな健康椅子

ソリのような脚部が特徴的な健康椅子です。休息と行動、娯楽と仕事、デスクからダイニングへ、キッチンからリビングへ……毎日の生活の中には、ちょっとした旅の要素があります。どこへ行こうとも、身体を完全にサポートするために生まれたActulumとともに、生活という旅のクオリティを高めてください。休んでいても動いていても、これらのアクティブチェアが持つそりのようにカーブした脚部は、身体をしっかりとサポートします。前後に動けば一緒に傾き、じっとしていれば、自らの均衡を見つけたときに、椅子も自然と停止します。

◇【セントラムサイドテーブル】脚がマガジンラックになった特徴的なサイドテーブル

足部分の構造が特徴的なサイドテーブルです。小ぶりなサイドテーブルでラウンド天板とオーソドックスに思われがちですが、脚がマガジンラックになっていることで、ユニークな印象を誇ります。シンプルなパーツの構成ながら見る角度によって様々印象が変わる魅力的なデザインです。上から見るとS字構造となっており、表面、裏面と両サイドから雑誌の収納が可能なので、ジャンルを分けるなど機能的です。

◇【バリアブルバランスブラック】人間工学から生まれたバランスチェアのパイオニア。オールブラック

独自のフォルムが特徴的なバランスチェアです。体の動きを促すと共に、個々の動きに対する反応力を高めます。持続する動きの中での体と椅子の関係及び作用と反作用の仕組みにより、体と心にエネルギーと活力が生み出されます。用途が広く、片手で持ち運べるほどに軽いバリアブルは、現代の多様化するライフスタイルのあらゆる要求に応えられる椅子です。デスクワークに従事する午前中、自然な直立姿勢がもたらす集中力、創造力により、時間はあっという間に過ぎることでしょう。また、子供部屋での学習椅子としても最適で、よい姿勢と深い呼吸を促し、思考力を高め家での学習能率を高めます。加えてバリアブルは、作業中に背筋を伸ばし、腹筋を強くする効果も兼ね備えています。

◇【アウトーロッキングチェア】ミニマルでユニバーサルなロッキングチェア

軽快でモダンな印象のロッキングチェアです。日差しや雨、熱、湿気、気温の変化に対応出来るよう設計され、屋外でも楽しめる最高の快適さとデザイン性を目指しました。製造メーカーであるToouの完璧な美学とバランス、品格、人間工学、多様性の集大成として、防水性と耐候性に優れた材質は、カラーが豊富にあり、軽量で扱いやすいチェアに仕上がっています。雨滴が素早く排水して通気が良くなるようデザインされたスリットは、デザイン的にも特徴的です。上品なリゾート感を持ったロッキングチェアなら、バルコニーはもちろん、リビングなど室内でもしっかりとお使いいただけます。

◇【Bench Box】

ベンチ、収納、サイドテーブル、3つの機能を持つ家具 Bench Box。シンプルなボディに温かみのある木部をアクセントとし、どんなシーンにもマッチするデザインです。もちろん使い方はあなた次第、リビングでちょっとした小物を収納しつつベンチとして、子供部屋でおもちゃを収納しつつサイドテーブルとして、取っ手とキャスターが付いているので、移動も簡単です。すぐに取り出せるちょっとした収納に実に便利なベンチです。

◇【コロロデスク】究極のプライベートデスクで集中と想像を最大限に

完全にプライベートな空間がデスク上に実現したユニークなデスクKororo Deskです。窓が左右、上、前についています。窓を開ければ開放的に使え、閉めれば誰にも邪魔されない小さい個室のように使えます。照明をつけたり、鉢植えを置いたり、ちょっとした小物を置ける窓も、バックをかけられるフックも、PCが使えるようなコードマネージャーも付いています。書斎で大人が本気で集中するためにも、子供部屋で子供が集中と想像を両立させるためにも、リビングやちょっとしたスペースでも独立した小さな"書斎"を実現してくれます。

◇【ウィングバランス】キャスター付きのバランスチェア

スタンダードなバランスチェアにキャスターを追加しよりアクティブに使用できるオフィスチェアです。動きを伴う座り方を実現し、深い呼吸を保ち、そして計り知れないほどのエネルギーと集中力をもたらすはずです。キャスター付ということもあり、一見すると、月並みなオフィスチェアと思われるかもしれません。キャスター付の従来のオフィスチェアは、限られたスペースで多くの動きを伴う仕事に対しては理想的かもしれません。この部分までは、他のオフィスチェアにあまり差はありませんが、ディテールにおいて両者には大きな違いがあります。

◇【アカプルコロッキングチェア】リゾートチェアの代名詞、ロッキングバージョン

スチールのフレームにPVCコードを巻きつけたシンプルな構造で、メキシコのクラフトマンたちの手でひとつひとつ丁寧に作られています。PVCコードの特性でもある柔軟性によって生まれる、体が包み込まれるような感覚の快適な座り心地が人気のリゾートチェアです。ロッキングモデルはその特徴的なデザインも相まって、どこにいてもメキシコのリゾートの気分を味わえる名作チェアとして人気です。ベランダやテラス、プールサイドなどアウトドアシーンでの使用はもちろん、屋内ではラウンジチェアとしてもお使いいただけます。豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。

◇【バンプ】究極の自由な使い方

スチールと無垢の角材の印象が特徴的な究極に多目的に使えるローテーブル、サイドテーブル、スツール、マガジンラックです。使い方を限定せず、置き方次第でアーティスティックにお使いいただけます。無垢の角材とスチールとの組み合わせで出来ており、それぞれの面や凹凸を生かして物を置くことが出来ます。大きな組木のような佇まいは、他に類を見ない非常にユニークなデザインです。置くだけでデザインコンシャスな雰囲気を醸し出すインテリアオブジェクトに仕上がっています。

◇【モノクロームマジックラグ】ペルシャ絨毯 x グレイベース x ホワイトドット

モノクロームな印象をお探しの方におすすめのモデルです。伝統的なペルシャラグからカラーを抜き取り、ダークグレイ、ブラック、ホワイトをブレンドし全体的にまとまった印象です。ドットも主張しすぎず、静かな印象で洗練されています。

◇【フォールデッドシェルフ】シャープな印象のウォールシェルフ

スチールシートを折りたたんで成形した実用的なシェルフです。それぞれのシェルフは、一部が隠れるような2層構造で、ポストカードや手紙、フライヤーなどを始め、小物や文具、モバイル製品などをおいて実用的にお使いいただけます。また、6.9cm?12.4cmの奥行きがあるので、オフィスサプライからトイレタリーまで何でも整頓できます。お気に入りオブジェなども置けて、コーディネートも楽しいデザインです。

◇【BKFチェア】クラッシックチェアを上質レザーで再構築

“バタフライチェア”として有名な「BKFチェア」です。蝶が羽根を広げたようなフォルムに、包み込まれるような座り心地、シンプルな脚の構造が特徴的で、1938年の誕生以来、特に1950年代には500万脚製造されるなど人気のチェアでした。現在にいたるまで数多くの芸術家をはじめ、世界中で愛される人気のチェアです。

◇【ナイーブベンチ】シンプルに小ぶりに包むこまれるベンチ

極めてシンプルなフォルムながら、優しい印象を与えてくれるベンチです。アッシュ無垢材のしっかりとした構成で、ウッドモデル、ファブリックモデルの展開です。ウッドとファブリックの美しい組み合わせは、一連の流れを崩さずにより一体感のある仕上げです。単にねじ込めるように設計されたウッドパーツで構成されているので、簡単にフラットパックにして移動が可能です。Naiveシリーズとの相性はもちろん、単体でも美しいコーディネートが可能です。

◇【クーペシェルフ】軽快なフレームのウォールシェルフ

すっきりと軽快な印象のウォールシェルフです。シェルフにモノを置くというのと同時にワイヤー部分に掛けるという使い方もできる多様性が特徴です。とくに清潔に使いたいキッチンやバスルームなどの小物の収納、ディスプレイに丁度良い使用です。デザインは、ヴィンテージスポーツカーのルーフラックの印象からインスピレーションを受けています。存在自体がデコラティブで、モノを置いていない状態でも美しく使えるシェルフです。

◇【タケシデスクL】自由度の高いスチールレッグ+サイズオーダー可能な天板

様々な使い方ができるスチールレッグ+天板のセットです。レッグ(2台)は5色から、天板は4種類の素材から選択が可能です。また、天板は横120~180cm x 縦50~90cmの範囲でサイズオーダーが可能(価格は一律)です。ミニマムなスチールの脚に素材違いの天板の自由な組み合わせが、デザインのステイトメントとして、自由なライフスタイルを思わせます。

◇【オフィチーナ ベンチ】鍛造フレームが特徴的なベンチ

ウッドとスチールの美しい組み合わせが特徴的なベンチです。現代の家具にはほとんど使われない手法、鋼鉄を叩いて成形する鍛造でフレームが作られています。プライベートにも公共シーンにも使いやすいベンチに仕上がっています。インダストリアルで質感豊かなフレームが、コンテンポラリーな椅子のシルエットに新鮮なコントラストを生み出しています。存在感がありつつ、エレガント。どんなインテリアにも沿う絶妙なバランス感が魅力です。

◇【ニュアンスラグ】カラーと密度のニュアンス

カラーと質感の組み合わせが特徴的なラグです。ラグ、カーペットの概念を超越するような全く新しい印象は、人気デザイナーPatricia Urquiolaによる発明とも呼べる質感の探求により生まれました。ウールフェルトを革新的に石のようなビジュアルに仕上げ、温もりとデザインを両立させています。この新しい感覚のフェルトを自由に組み合わせ、歴史上のタイルアートのような印象を生み出しています。すべての縫いは手作業で行われ、アートピースのような質感を更にアップさせています。

◇【クラッシック24】1920年台から続くハンドメイドステンレスバスケット

直径38cm/容量24Lのハンドメイドステンレスバスケットです。クッションやブランケットなどのインテリア小物から、薪や農具といったヘビーユースにも耐えられるタフなバスケットです。内部にオプションのプランターボックスをセットすれば、雰囲気のあるプランターとしてもお使いいただけます。また、ボトムプレートは網目から漏れてしまう木くずなどの為に便利にお使いいただけます。

◇【ムーブ】動きの自由に限界のないスツール(動画あり)

どこまでも自由に座れるワーキングスツールです。身体をシートに預けた瞬間から、究極に自由な座り心地を得るでしょう。キッチンでメールするときも、忙しい朝食時に電話をしながら複数の用件をこなすときも、ムーブは行動を共にし、あなたをサポートします。360度の回転が可能というMoveは、思いのままのポジションをもたらします。座るための道具、立ったときの姿勢をサポートする道具という2つの側面を持つMoveの特徴として、緩やかな傾斜を持つベースがありますが、ベースに内蔵されたチルト機構により、身体がどの方向へ動いても追随するように工夫されています。馬の鞍を思わせる座面もMoveの重要な要素で、大腿部が垂直に近い状態に、つまりほとんど立っている姿勢になったとしても滑らないように工夫されています。
PR

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR


タイトルとURLをコピーしました