世にも珍しいデザインや機能!こんなの見たことない! 斬新&レアなインテリア

ファニチャー

◇ 【ヤーウォールテーブル】壁に立てかけて使うユニークなサイドテーブル

壁に立てかけて使うユニークなサイドテーブルです。天板の一部が90°上向きに曲げられ、わずかに角度の付いた2本脚で全体をしっかりと支えます。グラフィック的な要素も高く、リビングやホール、エントランスに花瓶やオブジェなど飾るのに調度良いデザインです。もちろん機能性も高いので、ベッドサイドテーブルや、ソファ脇のコーヒーテーブルとしてもお使い頂けます。

◇【ボウルウィズワイヤーベース】焚き火にBBQにマルチに活躍

シンプルなデザインが特徴的なファイヤーピットです。半球のボウルに低く設置できるワイヤーベースが付属します。水平だけでなく炎を風から保護するために傾けて置くこともできます。内部には別で灰皿が配置してあり、お手入れも簡単です。オプションでしっかりと設置できるGrid=半月型の焼き網(2枚セット)、Plancha=半月型鋳鉄プレートが追加いただけます。Gridは半月型で2枚を同時に使用すると全面をカバーできます。また、Planchaと組み合わせて半分は鋳鉄プレート、もう半分はグリルなどアレンジも可能です。焚き火もBBQもクリーンにスタイリッシュに行えるデザインコンシャスな方におすすめのBBQ/ファイヤーピットです。

◇【ベル】巨匠Grcicによる再生ポリプロピレン100%使用のチェア

有機的なデザインが特徴的なスタッキングアームチェアです。植物の球根のようなフォルムでコンパクトながら安定感を兼備しています。「手ごろな価格で用途が広く、循環経済にも配慮した椅子が作りたい」というコンセプトで、イタリアの老舗家具メーカーMagisとミニマルデザインを牽引するデザイナーKonstantin Grcic がタッグを組みました。屋外でも屋内でもスタイリッシュにご使用いただけて、Grcicのデザインが存分に感じられるグッドデザインです。カフェやレストランなど商業空間での使用もおすすめです。

◇【スリーラウンドテーブル】ジオメトリックな三角形テーブル

Max Billによる3つの円から構成された幾何学的なフォルムのダイニングテーブルです。一人暮らしや二人暮らしのダイニングに最適で、クロスフレームチェアと合わせてダイニングセットとしてお使いいただきたいアイテムです。リノリウム仕上げの天板はブラック、スモークブルー、オリーブの3色。どんなインテリアにも合わせやすいカラー展開です。

◇【ノートブックグリル SS】スーパースリム ポータブルグリル

究極にシンプルでスリムなポータブルBBQグリルです。直線的なフォルムもスタイリッシュな仕上がりです。コンパクトさで言えば最小というわけではありませんが、組み立ての簡単さと組み立て後の安定感がバランスの良いデザインです。4ステップで簡単組立が可能で、48cm x 39cmの広いグリル面と、ステンレスの丈夫なボディが特徴です。折りたたむとわずか3cmの厚さになるので、収納する際にも車に積む際にも便利です。専用のトートバッグが付属します。

◇【ナードバースツール】魅力的な曲線の組み合わせ。スツールバージョン

背面のパーツを座面に差し込むという特徴的な機構をもつNerd Bar Stoolです。ユニークなフォルムを持ちながら、素材や製造方法に関しては伝統的なスカンジナビアの手法を採用しています。オーク材を使用して、絶妙な曲線が美しく交差する軽快なデザインです。どの角度から見ても木目の美しさも十分楽しめるバランスの良いチェアです。

◇【ナイーブダイニングテーブル】丸みとカラーリンが特徴的なダイニングテーブル

シンプルでクリーンなフォルムが特徴的なダイニングテーブルです。丸みは純粋に温かく、人を迎え入れるような雰囲気を醸し出します。脚と天板の接続部分は、それぞれ独立し、構造的な強さを実現、何代にも渡る使用を想定しています。アッシュフルオイル仕上げ、または天板のみアッシュをのこし、下面と脚をカラーリングしたモデルの展開です。

◇【カイテーブル】上品なローテーブルに隠された秘密のスペース

大小様々な種類の引き出しや扉が隠された魅力的なテーブルKai Tableです。一見すると木の塊のように見える上品なローテーブルですが、大小様々な合計12箇所の引き出しや隠し扉による収納スペースが隠されています。その収納力とスマートな使用感はもちろん、誰もが好奇心を掻き立てられるようなエキサイティングなデザインです。

◇【バリアブルバランスブラック】人間工学から生まれたバランスチェアのパイオニア。オールブラック

独自のフォルムが特徴的なバランスチェアです。体の動きを促すと共に、個々の動きに対する反応力を高めます。持続する動きの中での体と椅子の関係及び作用と反作用の仕組みにより、体と心にエネルギーと活力が生み出されます。用途が広く、片手で持ち運べるほどに軽いバリアブルは、現代の多様化するライフスタイルのあらゆる要求に応えられる椅子です。デスクワークに従事する午前中、自然な直立姿勢がもたらす集中力、創造力により、時間はあっという間に過ぎることでしょう。また、子供部屋での学習椅子としても最適で、よい姿勢と深い呼吸を促し、思考力を高め家での学習能率を高めます。加えてバリアブルは、作業中に背筋を伸ばし、腹筋を強くする効果も兼ね備えています。

◇【SR サイドチェア】シェーカー家具をラタンでリデザインしたサイドチェア

シンプルで使いやすいラタンのサイドチェアです。シェーカー家具の系譜に見られるシンプルで無駄を削ぎ落とした構造美を、ラタン素材でリデザインしています。シェーカー家具は18世紀後半から19世紀にかけてシェーカー教徒によって創られた、装飾を排除し機能美を尊重したシンプルな家具の様式を指します。様々な空間に調和する存在感を持ち、軽量で扱いやすいスタンダードなラタン家具です。座面はメンテナンス時に交換出来るように取り外しが可能です。

◇【ナイーブオットマン】シンプルに小ぶりなやさしいオットマン

極めてシンプルなフォルムながら、優しい印象を与えてくれるオットマン/スツールです。包み込まれるような感覚のNaive Low Chairとの相性も素晴らしいデザインです。ウッドとファブリックの美しい組み合わせは、一連の流れを崩さずにより一体感のある仕上げです。簡単にねじ込めるように設計されたウッドパーツで構成されているので、簡単にフラットパックにして移動が可能です。しっかりとマッチする同シリーズのNaive Trayもオプションで追加が可能です。

◇【ラングテーブル】段違いの天板を美しいオーク材で楽しむ

2段の天板が特徴的なテーブルです。柔らかな曲面とすっきりしたオークの質感、円盤のように削られた天板が、上品でありながらしっかりとした存在感を誇ります。3種のサイズ/高さから選べます。Lowタイプが一番低いモデルですが、天板サイズが一番大きく、Highがセの高いモデル、Midがその中間となっています。リビングでソファ脇に、ディスプレイコーナーに、もちろんメインのコーヒーテーブルとしても、しっかりと馴染むデザインです。

◇【アンブレラビン】1920年台から続くハンドメイドステンレスバスケット。傘立てモデル

ハンドメイドステンレスのアンブレラスタンド/傘立てです。通気性がよく清潔感のある潔いワイヤーの印象が特徴的で、傘はもちろん、その他長物を入れても様になります。玄関スペースにコーディネートのしやすいデザインの傘立てです。

◇【タケシデスクL】自由度の高いスチールレッグ+サイズオーダー可能な天板

様々な使い方ができるスチールレッグ+天板のセットです。レッグ(2台)は5色から、天板は4種類の素材から選択が可能です。また、天板は横120~180cm x 縦50~90cmの範囲でサイズオーダーが可能(価格は一律)です。ミニマムなスチールの脚に素材違いの天板の自由な組み合わせが、デザインのステイトメントとして、自由なライフスタイルを思わせます。

◇【ヘイマットヘイム】Blue Hourをモチーフにしたマット

美しい光の陰影をまとった家々の風景が特徴的なマットです。冬の北欧の一番美しい時間、”Blue hour=夕暮れ前の全てが青く光っているような時間帯"の家々をモチーフにした北欧らしいデザインのマットです。極めてシンプルなラインのグラフィックながら、穏やかで優しい家庭の雰囲気を想像させるようなグッドデザインです。玄関マットとしてはもちろん、リビングや屋外など空間の中心としてアイコニックにコーディネート頂けます。

◇【クラッシック35】1920年台から続くハンドメイドステンレスバスケット。35L

直径45cm/容量35Lのハンドメイドステンレスバスケットです。クッションやブランケットなどのインテリア小物から、薪や農具といったヘビーユースにも耐えられるタフなバスケットです。また内部にオプションのプランターボックスをセットすれば、雰囲気のあるプランターとしてもお使いいただけます。また、ボトムプレートは網目から漏れてしまう木くずなどの為に便利にお使いいただけます。

◇【ヘイマットディス】美しいグラデーションのマット

絶妙なグラデーションが魅力的なマットです。靄(もや)を意味するDisはMoss、Ocean、Rustの3色展開です。美しいグラデーションは、様々な色の繊維を緻密に並べることによって実現されています。詩的な印象が特徴的で、アーティスティックなコーディネートが可能です。

◇【ビンク】ベンチ+アルファが美しい

オーク材を贅沢に使用し個体ごとに異なる木目が特徴的です。片側には円形のホールを設けて、傘やその他の長いもののスタンドとしたり、プランターを設置したりと便利に使え、また、逆サイドにはトレイを設置しています。中央にはしっかりと座り心地を確保したクッションも設けられ座り心地も考慮されています。玄関先で、ベッドサイドで、便利にスタイリッシュにお使いいただけます。

◇【パピーベンチ】可愛らしいドッグモチーフのベンチ

子犬のかたちのベンチです。犬の背中(座)の下に収納スペースがあり、CDや本等が収納できます。玄関で使えば靴を履く時のベンチに使えたり、犬の散歩グッズ(リード・レインコート・おもちゃ等)をかわいく収納できます。

◇【ルーノ シェニール】インテリアを邪魔しない上品なバランスボール

ファブリックでカバーされた上品なシーティング/バランスボールです。肌触りの良い生地を使用しソファのような手触りでリラックスして座っていただけます。健康的なシートとして人気のバランスボールですが、ゴムの質感だとやはりインテリアとの相性がイマイチです。こちらは上品な3色展開で、軽量なので好きな空間に持ち運んで違和感なくお使いいただけます。洗練されたデザインはご家庭での使用はもちろん、レストラン、オフィスなどでの使用にもぴったりです。

◇【ヘイマット ハゲイ】北欧らしい幾何学パターンのデザインマット

北欧らしいシンプルな幾何学パターンが特徴のマットです。Hagl=ひょう(雹)をモチーフにした、シンプルながらリズムが良いデザインにしあがっています。どんな空間にも程よく馴染みます。グラフィックデザイナーCathrine ChristensenはHeymatのロゴも手掛けており、幾何学的なデザインに長けています。屋外使用可能、洗濯機使用可能など高い耐久性が特徴のマットです。もちろん屋内でも通行が多い場所などにおすすめです。
PR

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR


タイトルとURLをコピーしました