世にも珍しいデザインや機能!こんなの見たことない! 斬新&レアなインテリア
◇ 目からウロコ『こんなのが欲しかった』 ◇
お客様から
『こんなの見たことない!部屋に飾りたい!欲しい!』
と言っていただけるような商品のご紹介です。
ま、とにかく、
『よくもこんなデザインや機能が備わったインテリアを作ることができるもんだ!』
と感嘆してしまう程の逸品ばかりです。
思わず『バカヤロー!』と叫んでしまいたい程の、
美しさはもちろん、斬新で面白いデザインを世界中から発掘し、
販売を通して目にすることが出来る幸せを是非味わってください。
ご紹介する商品は、
特に『いいねえ~!』と思った商品の中から、独断と偏見によって選んだ商品ですので、
必ずしもお気に召さないかもしれませんが……。
そんな時は、公式サイトを訪れてください。
それこそ多くの商品があなたを笑顔で迎えてくれる筈です。

公式サイト ⇒

◇【コロロデスク】究極のプライベートデスクで集中と想像を最大限に

完全にプライベートな空間がデスク上に実現したユニークなデスクKororo Deskです。窓が左右、上、前についています。窓を開ければ開放的に使え、閉めれば誰にも邪魔されない小さい個室のように使えます。照明をつけたり、鉢植えを置いたり、ちょっとした小物を置ける窓も、バックをかけられるフックも、PCが使えるようなコードマネージャーも付いています。書斎で大人が本気で集中するためにも、子供部屋で子供が集中と想像を両立させるためにも、リビングやちょっとしたスペースでも独立した小さな"書斎"を実現してくれます。

◇【ウォーリー】スリークに小物を収納するウォールドロワー

壁面に設置する半円のウォールドロワーです。ブラックのメタルシェルフにオーク合板の引き出しをセットして、マグネット式で全方向に取り出せる便利な仕様です。天板もディスプレイスペースと使用しながら、細々したものは引き出しの中に収納ができます。スタイリッシュなベッドサイド収納として、また玄関ホールで鍵や身の回り品を収納するのにちょうど良いデザインです。

◇【イルドハネキャンドルホルダー】キャストアイアンのアイコニックなキャンドルホルダー

特徴的なフォルムのキャンドルホルダーです。尾羽を持った鳥に似た印象的でユニークなデザインです。ノルウェー語でildは「火」、haneは「雄鶏」を意味します。GGG500という鉄でできており、しっかりと重みがあります。素材の重厚さとデザインの優しさがちょうどよくマッチしたデザインはペーパーウェイトとしても活用できそうです。ノルウェイの人気デザイナーAnderssen & Vollが、同じくノルウェーのブランドNedre Fossに提供した魅力的なデザインです。

◇【ムーンクロック】月に浮かび上がる動物のシルエット

月をモチーフに静寂の中に佇む4種類の動物を全面に配置した不思議なウォールクロックです。蓄光素材の文字盤は、日中はホワイトで、暗くなると薄緑に光りだし、全面のハンドメイドの動物のシルエットを映し出します。遠吠えをする狼、フクロウ、カラス、ネコ。夜行性の4種類の展開です。

◇【フレームサイドボード01】透明スクリーンドアによるクリエイティブなサイドボード

多目的に使えるサイドボードです。バーチプライウッドの美しさとカチッとしたクラフティな印象が特徴的です。全体のカラーは10色から、またメインのホワイトドア x 3枚の他、裏面に3色から選べる2枚の透明スクリーンドアを配置しています。全面をホワイトドアで隠す場合、一部を開けて透明のスクリーン越しに中身を見せたり、カラーの組み合わせとコーディネートが楽しいデザインです。純粋にサイドボードとして、またはTVボードとしてお使いいただけます。

◇【ナイーヴ】ファッションアイテムのように軽快なチェア

子供のお絵描きのようにシンプルなNaiveチェアです。実際、6つのスティックと1つのシート、テキスタイルだけで組み上がります。これらのパーツは極限まで簡素化され、ゆるやかなカーブを描く座面と、そこに簡単にねじ込めるように設計された6つの同じ形状のスティック、バックレストにテキスタイルをかぶせれば完成となります。ここまで簡素化しながら、しっかりと研究された構造は最高のルックスと座り心地を提供してくれます。

◇【トゥートゥー】破片を分かち合う夫婦カップ

新品でありながら歴史と物語が詰まったペアカップです。2つのカップは金色のラインは同じですが、模様と白い部分が逆になっています。これは白磁のカップと、青い模様のカップがそれぞれ丁度同じ形に割れてしまい、破片をちぐはぐにつなぎ合わせたというストーリーを基にデザインされています。もちろん、2つが丁度同じ形に割れることはないので、ストーリーはフィクションです。しかしながら、破片を分かち合い、物語を分かち合った結びつきの強いペアカップに仕上がっています。デザイナー寺山紀彦氏は、同じ形で割れた2つの器があったとしたら、という物語から着想を得てTwotooをデザインしました。柄がある部分は釉薬が塗られているのでツルツルですが、白の部分はマットでスベスベした感じに仕上がっています。

◇【グスト クッキングポッド キャセロールラウンド】最高品質の鋳物ココット

最高品質の鋳物を使用したココット。フタも単体でパンとして使える便利な仕様です。熱伝導率がよく、食材の旨味を十分に引き出せる魅力的なクッキングウェアです。底面はフラット仕上げでグリルに傷をつけません。シンプルな丸みのあるデザインがミニマムで使いやすく、ハイエンドインテリアにもしっかりとマッチする設計です。

◇【ムーンライトバングル】三日月モチーフの美しいバングル

シャープな三日月をモチーフにしたバングル/ブレスレットです。ステンレスのシャープな印象と相まって軽快で凛とした印象です。

◇【エールベース】彫刻的な魅力のフラワーベース

左右非対称の流れるようなフォルムが特徴的なフラワーベース/花器です。煙や霧を通して見える空気の螺旋、そこからインスピレーションを受けデザインされています。ラテン語で空気を意味する”Aer”にちなんで名付けられたこのベースは、空気のようなガラスが、液体のような波状のうねりを見せており、そこから生まれる触覚的なシルエットが空間に彫刻的な魅力をもたらします。

◇【ウルムスツール】時にはスツール、時にはサイドテーブル

極限までにシンプルなコの字型のスツール/サイドテーブルUlm Stoolです。どんな空間でもスツール、サイドテーブル、スタッキングシェルフ、マガジンラック、横棒を取っ手にして何かを運ぶなど、多目的な要素がデザインに集約されています。いつでもどこでも何かの使い方がある、無駄のない傑作デザインです。ナチュラルは経年変化も楽しめ、長年愛用できます。

◇【ピロ テーブル】人気のチェアPilaとマッチする使いやすいテーブル

薄い天板をしっかりとした脚が支える軽快で上品なテーブルです。12mmという薄さの天板をアッシュ材の美しい木目の脚が支えています。フレームやジョイントにはスティールやアルミニウムといった金属が使われており、木目の脚にスタイリッシュなアクセントを加えています。ダイニングテーブル等空間の主役となる場所に調度良いデザインです。

◇【ナイーブダイニングテーブル】丸みとカラーリンが特徴的なダイニングテーブル

シンプルでクリーンなフォルムが特徴的なダイニングテーブルです。丸みは純粋に温かく、人を迎え入れるような雰囲気を醸し出します。脚と天板の接続部分は、それぞれ独立し、構造的な強さを実現、何代にも渡る使用を想定しています。アッシュフルオイル仕上げ、または天板のみアッシュをのこし、下面と脚をカラーリングしたモデルの展開です。

◇【スパン ロッキングチェア】駒に座るという新感覚

コマのようなルックスが大きな話題となったThomas Heatherwickのロッキングスツールです。静止した状態ではまるで彫刻作品のようですが、人が座ることで本来の姿を表します。普通のロッキングチェアは前後に揺れるだけですが、こちらは前後左右円を描くように揺れ動きます。直径91cmと大きく体を包み込みます。大きく回転しながらくつろぐもよし、左右に少しだけ揺れながら本や音楽を楽しむのもよしの自由度の高いデザインです。

◇【ナイーブベンチ】シンプルに小ぶりに包むこまれるベンチ

極めてシンプルなフォルムながら、優しい印象を与えてくれるベンチです。アッシュ無垢材のしっかりとした構成で、ウッドモデル、ファブリックモデルの展開です。ウッドとファブリックの美しい組み合わせは、一連の流れを崩さずにより一体感のある仕上げです。単にねじ込めるように設計されたウッドパーツで構成されているので、簡単にフラットパックにして移動が可能です。Naiveシリーズとの相性はもちろん、単体でも美しいコーディネートが可能です。

◇【クラウドコンクリートトイレットペーパーホルダー】収納ではなく装飾するためのトイレットペーパーホルダー

雲のように重ねてディスプレイしながら、トイレットペーパーがストックできるCloud Concrete Toilet Paper Holderです。ユーモアのある印象ながら、シンプルなデザインとコンクリートの素材がバランスの良いデザインです。Sで8ロール+、Lで16個+程ストックできます。やり方によってはもっと高くも積めそうです。ストックが減っていくのが雲の形が変わるように視覚的に楽しめます。フランス人デザイナーBertrand Jayrによるデザインです。

◇【ピータータワーファン】13.5cmのスリムボディのタワーファン

デザインと機能を両立させたタワーファン/扇風機です。気持ち良い自然な風をお届けする高さ110cmの存在感と、幅がたったの13.5cmのスリムボディが特徴です。パーソナルファンとしてだけではなく、室内の冷房空気を最適化し、快適な冷却効果を得ることができます。3段階の風量設定に加え、スウィングモードとナチュラルブリーズモードで気持ち良い自然な風をお届けします。タイマー設定機能(1-7時間)に、リモコン付と誰にでも使いやすい設計です。コントロールパネル(タッチセンサー式)のLEDも設定後に消え、寝室にも適しています。スリムなタワー型のフォルムで、様々なお部屋に設置が可能です。

◇【ヘイマットプラス】日本の禅庭をデザインしたマット

日本の禅庭をインスピレーションとしたマットです。自然のモチーフを取り入れデザインされたシリーズです。Sand=砂 Sjo=波 Stra=草 Stein=石 をモチーフとしています。素材は従来のHeymat製品と同じくPET100%ですが、製法の違いにより触り心地は全く異なります。ごわつきのある凸面とツルッと固められた凹面の差により水分は染み込むことなく、溝を通ってマットの外へ流れ出す様に設計されているため、表面は乾いた状態に保たれ、雨の日や雪の日にも快適にお使い頂けます。玄関の外、バルコニー、通路など屋外専用としてご使用ください。

◇【ヘイマットフォリアージュ】葉っぱの葉脈のモチーフが美しいマット

葉っぱが散りばめられたデザインが特徴のマットです。葉っぱを床面に敷き詰めるイメージでナチュラルなテイストをコーディネートできます。清潔感あふれる爽やかなブルーグリーンのデザインは、ウッドフロアなどナチュラルなテイストの空間によく馴染みます。玄関の他に足元をポップにしたい場所におすすめです。

◇ 【トローリー】日本の居住空間になじむサイズのトローリー

日本の居住空間になじむサイズのトローリー。美しい佇まいの可動式2段トローリーです。シンプルなデザインながら、優美な全体の存在感がインテリアの中で自然と引き立てられます。キッチンとダイニングルームをつなぐ便利なトローリーは、上下段とも取り外しができる木のトレーの機能性、日本の居住空間になじみやすく、日常使いにぴったりの少し小さめのサイズが特徴です。

◇【アングルポイズ タイプ75ウォール】英国でベストセラーとなったデスクランプのウォールランプバージョン

2004年にSir Kenneth Grangeがデザインしたデスクランプのウォールランプバージョンです。Model 75のクラッシックなイメージを尊重しつつ、彼の感性で現代的に表現しています。英国ではベストセラーとなり、映画やTV番組にも度々登場するなど、いまやスタンダードといえるモデルです。Anglepoiseのオリジナルに比べて、モダンでよりミニマムに仕上げています。壁付け部分にスイッチが付属します。上品な3カラーの展開です。また、取り付けには電気工事が必要です。

◇【バベルサービングスタンド】ウッドが特徴の2段式サービングスタンド

ウッドの風合いが美しいサービングスタンドです。アッシュ無垢材を贅沢に使用し、ハンドルには真鍮を使用し、材質にこだわったデザインです。スタンドとプレートは取り外しも可能で、別々にもお使いいただけます。またクリーニングしっかりできて、清潔にお使いいただけます。ウッドはオイル仕上げがされており、シミにもなりにくいのも魅力です。ナッツ、ケーキ、チョコやフルーツはもちろん、小物入れとしてもお使いいただけます。イタリアのデザインスタジオZPstudioが子供の輪投げからヒントを得てデザインしました。

◇【カバーラウンジチェア】レザーシートの上品なラウンジチェア

ウッドで現代的で快適なチェアを木で作るというコンセプトでデザインされたラウンジチェアです。座面の高さを38cmにした、よりくつろげる仕様です。プライウッドのヴィヴィッドでパリっとした感覚と堅牢でしっかりとした構造をミックスしたチェアに仕上がっています。3年にわたって、プライウッドに親しみながら、同時に大きな努力をもって完成させました。伝統的なスカンジナビアのチェアを感じさせながら、よりストレートでシャープなデザインは、どんな空間にもマッチしてくれます。

◇【口折れショルダーバッグ】上質な素材をシンプルに

口の部分が外側に折れることでフタの役割をしています。大きい物や長い物を入れる物は、伸ばして大きな収納スペースを確保できます。また上部が折れたままでも中身を出し入れできるよう、サイドにポケットを施しています。兵庫県西播地域で丹念に鞣(なめ)された皮革をたっぷりと使用して、いつまでも飽きのこないバッグに仕上がっています。皮革が育てられるのに必要とされた年月と、同じく長い年月を共に過ごせるバッグです。

◇【リングドレイクリング】Saskia Diezデザインの有田焼リングDRAKE RING

日本でよく使われているモチーフ、鱗(ウロコ)を用いた磁器のリングです。ジュエリーデザイナーのSaskia Diezのデザインです。日本の文様に多く見られる鱗ですが、Drakeは龍の意味で、知恵と徳を意味しています。日本には象徴的な装飾やモチーフについては強い意味があるので、ジュエリーとして遺産に出来るのではと提案します。彼女が作るジュエリーは現代的なデザインでありながらも、モチーフに深い意味が隠されています。

◇【カルトーニ2.0 ダンボール製組み立てテーブルサッカー】ダンボール素材の組み立て式テーブルサッカーゲーム(動画あり)

ダンボール素材の組み立て式テーブルサッカーゲーム。テーブルサッカー、またはフーズボールなどと呼ばれるこのゲーム、そこまで馴染みがない方も多いかと思いますが、欧米では定番のゲームで、国内でもスポーツバーなどで見かけます。ルールはとても簡単でもちろん本物のサッカーと同じ。左右に移動しながら回転する棒に取り付けた選手の人形を操り、相手のゴールへボールを入れて得点します。シングルでもダブルスでも盛り上がること間違いなし!独自のもどかしさが癖になるゲームです。

◇【ウィングバランス】キャスター付きのバランスチェア

スタンダードなバランスチェアにキャスターを追加しよりアクティブに使用できるオフィスチェアです。動きを伴う座り方を実現し、深い呼吸を保ち、そして計り知れないほどのエネルギーと集中力をもたらすはずです。キャスター付ということもあり、一見すると、月並みなオフィスチェアと思われるかもしれません。キャスター付の従来のオフィスチェアは、限られたスペースで多くの動きを伴う仕事に対しては理想的かもしれません。この部分までは、他のオフィスチェアにあまり差はありませんが、ディテールにおいて両者には大きな違いがあります。

◇【パピーベンチ】可愛らしいドッグモチーフのベンチ

子犬のかたちのベンチです。犬の背中(座)の下に収納スペースがあり、CDや本等が収納できます。玄関で使えば靴を履く時のベンチに使えたり、犬の散歩グッズ(リード・レインコート・おもちゃ等)をかわいく収納できます。

◇【ヘイマットロイプラウンド】雪面の道をイメージしたラグ。ラウンドモデル

ストライプを組み合わせた直径100cmのラウンドマットです。モノトーンを基調としながら、パターンの組み合わせ、配置によってリズムのある北欧らしいデザインに仕上がっています。Loypeはスキーやハイキングの際の区画された道を意味しています。円形のマットはコーディネートにリズムを与えてくれますので、玄関ホールはもちろん、リビング、ベッドサイドなどコーディネートが楽しみです。

◇ 【キューブ】最高の音楽と最高の家具の融合

最高の音質と最高の家具品質を美しく融合させたサイドテーブル式ワイヤレススピーカーです。木製のエンクロージャーに最高の技術とノウハウを詰め込んで、ピュアオーディオの機能をシンプルかつコンパクトに纏めることに成功しました。Bluetoothなど様々な無線・有線接続でも高音質再生が可能です。レトロなレコードプレーヤーや置き型のラジオなどを彷彿とさせながら、最先端の技術を詰め込みモダンに仕上げた魅力的なデザインで
PR

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR

タイトルとURLをコピーしました