こんなの見たことない!部屋に飾りたい!欲しい!

ファニチャー

ファニチャー

◇【ノートブックグリル SS】スーパースリム ポータブルグリル

究極にシンプルでスリムなポータブルBBQグリルです。直線的なフォルムもスタイリッシュな仕上がりです。コンパクトさで言えば最小というわけではありませんが、組み立ての簡単さと組み立て後の安定感がバランスの良いデザインです。4ステップで簡単組立が可能で、48cm x 39cmの広いグリル面と、ステンレスの丈夫なボディが特徴です。折りたたむとわずか3cmの厚さになるので、収納する際にも車に積む際にも便利です。専用のトートバッグが付属します。

◇【ターブロー BBQグリル】卓上で楽しむ本格派鋳鉄製BBQグリル

本格派鋳鉄製クッキングプレートBBQをテーブル上で楽しめるグリルです。約Φ40cmのちょうどよいサイズを家族、友人と囲んで卓上で楽しんで使用できます。鋳鉄製本体は17.2kgとずっしり重いですが、持ち運んでどこででも本格的なグリル料理を楽しめます。

◇【ウェールビーイングハンモック】自然素材と手仕事によって優しさを表現したハンモック

心地の良さにフォーカスしたハンモックです。100%コットンを使用しハンモックとして仕上げています。美しい自然の質感、カラーリングが特徴的で、ハンモックとしては珍しく素材にしっかりと拘っています。

◇【キューブファイヤーバスケット】カジュアルに使えるバスケット型BBQ焚き火台(動画あり)

スクウェア型が特徴的なファイヤーピット・焚き火台です。内部に回転する炉が仕込まれており、ひっくり返すと消火するユニークなデザインです。バスケットの中で焚き火をするようなカジュアルな印象が特徴的です。オプションのグリルでBBQも可能で、Board(バンブーシート) は本体を裏返して、テーブルやスツールに変更できるすぐれものです。また、こちらもオプションの専用カバーで風雨から守ることも可能です。焚き火やBBQをしないときでもしっかりと用途を持って使用でき、様々なシーンでの活躍が期待できます。

◇【ビアボックスバスケット焚き火台】ビールファンに贈るBBQ焚き火台(動画あり)

ビールケースデザインが特徴的なファイヤーピット・焚き火台です。普段はビールケースとして24本のガラスボトルがピッタリのサイズ。また、そのままアウトドアやキャンプに持ち出して、ファイヤーピットにもなる仕様です。側面には栓抜き付きというガラスボトルのビールファンには嬉しい仕様です。専用グリルでBBQも可能で、また、Board(バンブーシート)を乗せ、テーブル、スツールとしても使用可能です。

◇【ログシェルフ 3段】オープンスペースに遊びが生まれるシェルフ。3段モデル

丸太を意味するLogをコンセプトとした美しいシェルフです。整然としたフォルムの中に、丸太を組み上げたような素朴さものぞかせる、魅力溢れるデザインです。直径30mmの木製フレームにはブナを、マットな質感の棚板の表面材には自然素材から作られたリノリウムを使用。ブナの持つ明るく穏やかな雰囲気と、リノリウムの持つ静寂な表情が、お互いの魅力をやさしく引き立て、空間に上質なアクセントを生み出します。

◇【クーペシェルフ】軽快なフレームのウォールシェルフ

すっきりと軽快な印象のウォールシェルフです。シェルフにモノを置くというのと同時にワイヤー部分に掛けるという使い方もできる多様性が特徴です。とくに清潔に使いたいキッチンやバスルームなどの小物の収納、ディスプレイに丁度良い使用です。デザインは、ヴィンテージスポーツカーのルーフラックの印象からインスピレーションを受けています。存在自体がデコラティブで、モノを置いていない状態でも美しく使えるシェルフです。

◇【ボウルウィズワイヤーベース】焚き火にBBQにマルチに活躍

シンプルなデザインが特徴的なファイヤーピットです。半球のボウルに低く設置できるワイヤーベースが付属します。水平だけでなく炎を風から保護するために傾けて置くこともできます。内部には別で灰皿が配置してあり、お手入れも簡単です。オプションでしっかりと設置できるGrid=半月型の焼き網(2枚セット)、Plancha=半月型鋳鉄プレートが追加いただけます。Gridは半月型で2枚を同時に使用すると全面をカバーできます。また、Planchaと組み合わせて半分は鋳鉄プレート、もう半分はグリルなどアレンジも可能です。焚き火もBBQもクリーンにスタイリッシュに行えるデザインコンシャスな方におすすめのBBQ/ファイヤーピットです。

◇【マイライティングデスク】オリジナルをワークスタイルを

クリエイティブな人たち、新しいワークスタイルを求める人たちへ向けてデザインされました。散らかりがちなデスクの上で、仕事効率を高め、気持よく活動するため、前、左右に囲いのようにせり出したスタンドを配置しています。これにより、必要な物をディスプレイしながら、いつでも手に取れ、モノがデスクの端から落ちることもありません。散らかった際には全てをこのスタンドに押し入れてしまえば、一瞬にして片付けも可能です。このスタンドはこのデスクを周りの空間から切り離すような感覚を与えてくれ、より"私のデスク"という感覚を強めてくれます。

◇【テーブルトップファイヤーピット】卓上で安全に楽しむ上質な炎(動画あり)

どこへでも持ち運んで使用できる卓上暖炉です。シンプルでモダンなデザインが特徴で、どんな空間にも炎のデコレーションを追加できます。特筆すべきは、特許取得済み燃焼システムです。ステンレス製芯、排出物や炎火、こぼれた燃料に関連する危険性を最小限に抑えた、水溶性で不燃性非毒性の燃料により、革新的に安全なファイヤーピットデコレーションを可能にしています。この専用燃料は水溶性で高い安全性を誇ります。

◇【トリプルファイヤーボウル焚き火台】モダンで機能的なBBQ焚き火台(動画あり)

ヘキサゴン型のファイヤーピット・焚き火台です。羽のような3つのパーツを組み合わせて完成する、モダンでデザインコンシャスなフォルムが使用していない際にも美しいデザインです。素材はコールテン綱と呼ばれる最近建築材としても注目を集めている素材で、時間が経つと天然の錆(Patina)が表面を覆い、保護性を高めます。これにより、ラッカーなどの塗布をする必要がなく、環境に優しく、リサイクルしやすいという特性を持っています。炎とともに、徐々に風合いを変えていく姿も楽しめるデザインに仕上がっています。

◇【ファンギシェルフ】壁面から生えるようなウォールシェルフ

森の木に生えるキノコのようなナチュラルなシェルフです。ライトオーク材を使用し、自然の木目が美しい仕上がりです。ベッドサイドでランプやモバイルを置いて、リビングやキッチン、玄関ホールで飾り棚として、自由な使い方が可能です。何より、シェルフ自体がデザイン要素となるので、例えばコップに入った一輪の花でもとても上質に見せてくれます。3カラー、3サイズの展開です。

◇【ディグレイド ラグ】美しく混ざりあう色合い

エレガントなカラーのグラデーションが特徴的なラグです。自然の色合いが混じり合うように、濃淡を変えていくような感覚をデザインとして表現しています。中間色、絶妙な色合いが非常に美しいラグに仕上がっています。飾らないようで、しっかりとデザインされた印象は、コーディネートを邪魔せず、それでいて存在感があり、使いやすいラグに仕上がっています。↓ 画像をクリックしますと、当該ページにて詳細説明をご覧いただけます ↓

◇【プライ ラグ】オーガニックシェイプに包まれるラグ

魅力的なフォルムとパターン、包み込まれる質感のラグです。ハンドタフト製法で作られたこちらのラグは、編み込まれたループを平行に並べることで、プライウッドのようにな積層したパターンを生み出しています。コンテンポラリーアートのようなカラーリングとカッティング、陰影を利用した深みのある仕様が、どこまでも魅力的なラグに仕上げています。

◇【ランナチュラル ラグ】ベージュでまとまった多様なパターン

ベージュカラーをベースに様々なパターンが盛り込まれたラグです。ランダムなチェックのように一部は刺繍され、一部は質感の違うウールが立体的にあしらわれおり、ベージュカラーによってまとめられています。上品で清潔感にあふれるこちらは、応接用としてもおすすめなデザインです。

◇【ヘイマットラブ】コーディネートにリズムを与えるラウンドマット

ポプラの葉をイメージしたラウンドマットです。絶妙なカラーリングの異なるグレーを上品に配置しながら、落ち着いた印象となっています。同時にユニークな幾何学パターンは立体感をも感じさせてくれます。風に揺れる木の葉が非常に比喩的に表現されています。円形のマットはコーディネートにリズムを与えてくれますので、玄関ホールはもちろん、リビング、ベッドサイドなどコーディネートが楽しみです。

◇【ヘイマットロイプラウンド】雪面の道をイメージしたラグ。ラウンドモデル

ストライプを組み合わせた直径100cmのラウンドマットです。モノトーンを基調としながら、パターンの組み合わせ、配置によってリズムのある北欧らしいデザインに仕上がっています。Loypeはスキーやハイキングの際の区画された道を意味しています。円形のマットはコーディネートにリズムを与えてくれますので、玄関ホールはもちろん、リビング、ベッドサイドなどコーディネートが楽しみです。

◇【ヘイマットヘイム】Blue Hourをモチーフにしたマット

美しい光の陰影をまとった家々の風景が特徴的なマットです。冬の北欧の一番美しい時間、”Blue hour=夕暮れ前の全てが青く光っているような時間帯"の家々をモチーフにした北欧らしいデザインのマットです。極めてシンプルなラインのグラフィックながら、穏やかで優しい家庭の雰囲気を想像させるようなグッドデザインです。玄関マットとしてはもちろん、リビングや屋外など空間の中心としてアイコニックにコーディネート頂けます。

◇【ヘイマットロイプ】雪面の道をイメージしたラグ

ストライプを組み合わせたデザインが特徴のマットです。モノトーンを基調としながら、パターンの組み合わせ、配置によってリズムのある北欧らしいデザインに仕上がっています。Loypeはスキーやハイキングの際の区画された道を意味しています。円形のマットはコーディネートにリズムを与えてくれますので、玄関ホールはもちろん、リビング、ベッドサイドなどコーディネートが楽しみです。

◇【ヘイマットディス】美しいグラデーションのマット

絶妙なグラデーションが魅力的なマットです。靄(もや)を意味するDisはMoss、Ocean、Rustの3色展開です。美しいグラデーションは、様々な色の繊維を緻密に並べることによって実現されています。詩的な印象が特徴的で、アーティスティックなコーディネートが可能です。

◇【ニュアンスラグ】カラーと密度のニュアンス

カラーと質感の組み合わせが特徴的なラグです。ラグ、カーペットの概念を超越するような全く新しい印象は、人気デザイナーPatricia Urquiolaによる発明とも呼べる質感の探求により生まれました。ウールフェルトを革新的に石のようなビジュアルに仕上げ、温もりとデザインを両立させています。この新しい感覚のフェルトを自由に組み合わせ、歴史上のタイルアートのような印象を生み出しています。すべての縫いは手作業で行われ、アートピースのような質感を更にアップさせています。

◇【バックスティッチ ラグ】隠された美しさの再発見

ラグの裏面に現れる美しさ気付きによって生まれたラグです。刺繍の裏面に現れる通常では見えない、予期しないパターンの美しさを表現しています。カラーコンビネーション、パターンのリズム、糸の太さ、触った時の感覚、職人の技すべてが美しくマッチングして唯一無二のラグに仕上げています。すべてが手織りで、刺繍に至るまで職人の手作業の温もりを感じます。

◇【ヘイマットフォリアージュ】葉っぱの葉脈のモチーフが美しいマット

葉っぱが散りばめられたデザインが特徴のマットです。葉っぱを床面に敷き詰めるイメージでナチュラルなテイストをコーディネートできます。清潔感あふれる爽やかなブルーグリーンのデザインは、ウッドフロアなどナチュラルなテイストの空間によく馴染みます。玄関の他に足元をポップにしたい場所におすすめです。

◇【ヘイマットプラス】日本の禅庭をデザインしたマット

日本の禅庭をインスピレーションとしたマットです。自然のモチーフを取り入れデザインされたシリーズです。Sand=砂 Sjo=波 Stra=草 Stein=石 をモチーフとしています。素材は従来のHeymat製品と同じくPET100%ですが、製法の違いにより触り心地は全く異なります。ごわつきのある凸面とツルッと固められた凹面の差により水分は染み込むことなく、溝を通ってマットの外へ流れ出す様に設計されているため、表面は乾いた状態に保たれ、雨の日や雪の日にも快適にお使い頂けます。玄関の外、バルコニー、通路など屋外専用としてご使用ください。

◇【モノクロームマジックラグ】ペルシャ絨毯 x グレイベース x ホワイトドット

モノクロームな印象をお探しの方におすすめのモデルです。伝統的なペルシャラグからカラーを抜き取り、ダークグレイ、ブラック、ホワイトをブレンドし全体的にまとまった印象です。ドットも主張しすぎず、静かな印象で洗練されています。

◇【ヘイマットスポット】重なるカラーが美しいマット

3つの円が重なるデザインが特徴のマットです。美しいカラーの重なりにより生み出される絶妙なカラーのミックスが美しく、どんな空間でもすっきりとご使用いただけるデザインです。縦にしたり、横にしたり、カラーの流れでストーリーを生み出すコーディネートが楽しい一品です。Spotは縁がゴムになっています。屋外使用可能、洗濯機使用可能など高い耐久性が特徴のマットです。もちろん屋内でも通行が多い場所などにおすすめです。

◇【ヘイマット ハゲイ】北欧らしい幾何学パターンのデザインマット

北欧らしいシンプルな幾何学パターンが特徴のマットです。Hagl=ひょう(雹)をモチーフにした、シンプルながらリズムが良いデザインにしあがっています。どんな空間にも程よく馴染みます。グラフィックデザイナーCathrine ChristensenはHeymatのロゴも手掛けており、幾何学的なデザインに長けています。屋外使用可能、洗濯機使用可能など高い耐久性が特徴のマットです。もちろん屋内でも通行が多い場所などにおすすめです。

◇【ヘイマット ミックス】フレッシュなカラーの北欧デザインマット

ノルウェーのベリーにインスパイアされたデザインのマットです。モダンなカラーリングとスカンジナビアの伝統的なデザインの美しい融合です。豊富なカラーリングとサイズが空間にフレッシュな印象を与えてくれ、特に玄関などで印象的にお使い頂けます。MixはDesign Industry Conference 2017(ノルウェー)のプロダクトオブ・ザ・イヤーに選出されています。

◇【フォールデッドシェルフ】シャープな印象のウォールシェルフ

スチールシートを折りたたんで成形した実用的なシェルフです。それぞれのシェルフは、一部が隠れるような2層構造で、ポストカードや手紙、フライヤーなどを始め、小物や文具、モバイル製品などをおいて実用的にお使いいただけます。また、6.9cm?12.4cmの奥行きがあるので、オフィスサプライからトイレタリーまで何でも整頓できます。お気に入りオブジェなども置けて、コーディネートも楽しいデザインです。

◇【クラッシック24】1920年台から続くハンドメイドステンレスバスケット

直径38cm/容量24Lのハンドメイドステンレスバスケットです。クッションやブランケットなどのインテリア小物から、薪や農具といったヘビーユースにも耐えられるタフなバスケットです。内部にオプションのプランターボックスをセットすれば、雰囲気のあるプランターとしてもお使いいただけます。また、ボトムプレートは網目から漏れてしまう木くずなどの為に便利にお使いいただけます。