こんなの見たことない!部屋に飾りたい!欲しい!

動画付の商品説明記事

動画付の商品説明記事

より深くご理解いただく為に、一部簡単な動画にて商品の説明をしています。
ご購入の一助にしていただければ幸いです。

◇【キューブファイヤーバスケット】カジュアルに使えるバスケット型BBQ焚き火台(動画あり)

スクウェア型が特徴的なファイヤーピット・焚き火台です。内部に回転する炉が仕込まれており、ひっくり返すと消火するユニークなデザインです。バスケットの中で焚き火をするようなカジュアルな印象が特徴的です。オプションのグリルでBBQも可能で、Board(バンブーシート) は本体を裏返して、テーブルやスツールに変更できるすぐれものです。また、こちらもオプションの専用カバーで風雨から守ることも可能です。焚き火やBBQをしないときでもしっかりと用途を持って使用でき、様々なシーンでの活躍が期待できます。

◇【ビアボックスバスケット焚き火台】ビールファンに贈るBBQ焚き火台(動画あり)

ビールケースデザインが特徴的なファイヤーピット・焚き火台です。普段はビールケースとして24本のガラスボトルがピッタリのサイズ。また、そのままアウトドアやキャンプに持ち出して、ファイヤーピットにもなる仕様です。側面には栓抜き付きというガラスボトルのビールファンには嬉しい仕様です。専用グリルでBBQも可能で、また、Board(バンブーシート)を乗せ、テーブル、スツールとしても使用可能です。

◇【テーブルトップファイヤーピット】卓上で安全に楽しむ上質な炎(動画あり)

どこへでも持ち運んで使用できる卓上暖炉です。シンプルでモダンなデザインが特徴で、どんな空間にも炎のデコレーションを追加できます。特筆すべきは、特許取得済み燃焼システムです。ステンレス製芯、排出物や炎火、こぼれた燃料に関連する危険性を最小限に抑えた、水溶性で不燃性非毒性の燃料により、革新的に安全なファイヤーピットデコレーションを可能にしています。この専用燃料は水溶性で高い安全性を誇ります。

◇【トリプルファイヤーボウル焚き火台】モダンで機能的なBBQ焚き火台(動画あり)

ヘキサゴン型のファイヤーピット・焚き火台です。羽のような3つのパーツを組み合わせて完成する、モダンでデザインコンシャスなフォルムが使用していない際にも美しいデザインです。素材はコールテン綱と呼ばれる最近建築材としても注目を集めている素材で、時間が経つと天然の錆(Patina)が表面を覆い、保護性を高めます。これにより、ラッカーなどの塗布をする必要がなく、環境に優しく、リサイクルしやすいという特性を持っています。炎とともに、徐々に風合いを変えていく姿も楽しめるデザインに仕上がっています。

◇【ドブルオーウォールクロック】Nomonシリーズの異端デザイン(動画あり)

スタッズがあしらわれたようなリングが特徴的なウォールクロックです。また、中央の針部分に特徴的なデザインが施されています。全体的にメタルの印象が強く、レトロサイエンスを感じさせるデザインが魅力的です。立体的なダブルリングの印象は壁面でしっかりと存在感を発揮してくれます。リビングやダイニングの中心的なデコレーションとしても活躍してくれます。

◇【スウィングビンダストボックス】すっきりとした佇まいにすっきりとした機能(動画あり)

フタは1枚の板を乗せてあるだけですが、本体とフタの絶妙なカッティングによって回転する機構になっています。「やじろべえ」のように自らバランスを保ち、触れる程度の軽い力でスウィング&開閉。ネジも固定具もないので、シンプルで掃除がしやすいデザインです。本体の表面にはシボをうってツヤを消し、さらにつや消しのウレタン塗装を施すことで高級感のある落ち着いた質感。また、内部には透明なシートが付属しています。このシートにビニール袋をかぶせることで、中を汚さずに使用できます。

◇【カルトーニ2.0 ダンボール製組み立てテーブルサッカー】ダンボール素材の組み立て式テーブルサッカーゲーム(動画あり)

ダンボール素材の組み立て式テーブルサッカーゲーム。テーブルサッカー、またはフーズボールなどと呼ばれるこのゲーム、そこまで馴染みがない方も多いかと思いますが、欧米では定番のゲームで、国内でもスポーツバーなどで見かけます。ルールはとても簡単でもちろん本物のサッカーと同じ。左右に移動しながら回転する棒に取り付けた選手の人形を操り、相手のゴールへボールを入れて得点します。シングルでもダブルスでも盛り上がること間違いなし!独自のもどかしさが癖になるゲームです。

◇【ニューオールドベース】新旧の印象をミックスしてコーディネートするフラワーベース(動画あり)

花瓶のフォルムをウッドとワイヤーで表現したフラワーベースです。特徴的なのはウッドの部分で、上部、下部に付け替えることが可能です。上部に設置すれば全体が典型的な花瓶のフォルムとなり、フレームの部分が空洞になっているかのような面白さが有り、下部に設置すればワイヤーが草花を支えグリッドで切り取ったような面白さとなります。新旧の花瓶のイメージをミックスさせながら、全く新しいコーディネートを刺激するフラワーベースです。

◇【M2 Bluetoothスピーカー】エレガント+ハイクオリティ(動画あり)

デスクトップで美しく使えるポータブルBluetoothスピーカーです。バーチ材(またはウォルナット材)、アルミ、シリコンラバーの美しい素材のミックスがモダンでエレガントな印象を生み出します。ネオジウムマグネットを採用し、より性格で深みのある音質を実現しています。低音に関しては小型スピーカーの大きな懸念の一つですが、M2が採用するベースラジエーターではフルレンジドライバーに完璧にマッチするようにデザインされ、しっかりと正確な低音を実現しています。

◇【R1&R2 Radio/Bluetooth スピーカー】レトロデザインが特徴的なハイクオリティサウンド(動画あり)

レトロデザインが特徴的なハイクオリティサウンド、Bluetooth Speaker。チャンネルを合わせるダイヤルの楽しさがノスタルジックに楽しめます。音響職人が高音質にこだわりしっかりと設計を行っています。また、大きな特徴はお届け後に自分で組み立てるDIYモデルになっていることです。レーザーカッティングにより、正確に設計されたパーツから高品質オーディオを自分で組み立てる喜びが味わえます。1時間以内の組み立てで、丁度よい達成感を味わえます。独自のボックスデザインで、高中低音をバランス良く調整し、力強い低音を誇りながらクリーンでスムーズな音質を実現しています。

◇【メローブルートゥーススピーカーテーブル】4つのスピーカーから360度へ流れる高音質・高出力のサウンド(動画あり)

高品質スピーカーが内蔵されたサイドテーブルです。4つのスピーカーから360度へ流れる高音質・高出力のサウンドが魅力で、Bluetooth接続はもちろん、13,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、フル充電状態から最大12時間のスピーカー再生が可能です。また2つのUSB充電ポートも付いていて、電源接続時にはスマフォなどの充電も可能です。Bluetoothスピーカーとしてそのまま通話も可能で、音量の調節はスマフォ側でも可能です。4Ch3Wayの高音質サウンドを88Wの高出力で伝える各スピーカーユニットはツイーター、ミッドレンジ、ラジエーターで構成され、高音域から低音域まで幅広く充実します。高音質デジタルサウンド処理のDSP、スピーカーユニット間の干渉を最小化するエンクロージャ、そしてD-classアンプを通じて360度のサウンドで広域をカバーします。

◇【ジョージ 空気洗浄機/加湿機】空気洗浄と加湿の一台二役をグッドデザインで(動画あり)

1台で空気洗浄機と加湿機を兼ねています。本体内部に、空気中のホコリや微粒子をキャッチするエバポレーターディスクと、加湿槽内の雑菌を防ぐウォーターキューブを搭載し、水の力を利用して空気洗浄を行います。加湿方式は気化式で、ファンで吸い込んだ空気を本体内部の水にくぐらせ、湿った空気にして送り出します。これにより空気清浄と加湿を同時に行い、吸い込んだ空気をクリーンにして排出するため、きれいな空気で加湿することができます。2019 European Product Design Awardを受賞するなどシンプルでスリークなデザインが特徴的です

◇【テオ 除湿乾燥機】除湿乾燥をグッドデザインで(動画あり)

美しいデザインが特徴的な除湿乾燥機です。シンプル設計でカビ、結露の発生を抑える除湿力を備えています。一般的なエアコンの除湿と同じ方式で、空気を冷やして水分を取り除くコンプレッサー方式を採用しています。コンプレッサーを通して冷媒(フロンガス)を循環させ、冷却器で湿った空気を冷やして湿気を水滴に変えます。除湿量が多いので湿気の多い季節でもパワフルに乾燥が可能です。

◇【ソーラーペーパー】ソーラーチャージャー(動画あり)

太陽の下でパネルを開き、USBケーブルをつなげるだけで簡単に充電ができるソーラーチャージャーです。パネル一枚の最薄部の厚みはたった2mm、日常生活はもちろん、キャンプや登山、旅行、自転車、災害時にも、太陽があればバッテリー切れを気にすることはありません。特筆すべきは、その驚くべき充電の速さです。iPhone6ならなんと家庭用コンセントとほぼ同じ、2.5時間(曇で約5時間)でフル充電可能(5Wセット使用)です。また、パネルは1枚2.5W、本体を含め最大6枚(2.5Wx6枚=15W)まで追加でき、スマフォやタブレットはもちろん、ゲーム機やデジカメなどUSB充電可能なデバイス全てに対応します。バッグに吊り下げたりカフェのテーブルで広げてもスマートに使えるデザインもうれしいところです。既存の頼りないソーラー充電から全ての分野で洗練させ、高機能、高品質な求められるソーラーチャージャーです。

◇【ファイヤープレイス】室内で囲むモダンな焚き火(動画あり)

純粋に炎を楽しむためにデザインされたFire Placeです。まるで焚き火をステンレスでオブジェに仕上げたかのような魅力的な佇まいは、ゆっくりと炎を眺めるリラックスタイムを演出してくれます。焚き火は出来なくとも室内で炎を囲んで語り合う、そんな情景が用意に想像できます。スレート(粘板岩)製の耐熱プレートの上で、2つのオイルランプでパラフィンオイルを燃やす構造です。専用オイルにはラベンダーの香り付きオイルや、虫除け効果のあるハーブオイルもございます。

◇【チャープ LEDライト/アラームクロック】ベッドサイドで小鳥が音と照明を融合させる(動画あり)

小鳥デザインのベッドサイドLEDランプ+サウンドマシーン+アラームクロックの融合です。音と照明の融合により快適な目覚めを提供するユニークなコンセプトです。機能的なマシーンながらオブジェのようなデザインが特徴的です。穏やかな光と心地良い自然界のヒーリングサウンドは、日頃の疲れやストレスの解消を促し、あなたの大切な毎日に快適な目覚めと睡眠をサポートします。

◇【アコーディオンランプ】自由な伸縮が楽しいLEDランプ(動画あり)

アコーディオンのように伸縮する充電式LEDランプです。本体を持って左右に広げるとパッと光が点灯し、蛇腹を広げたり畳んだりすることで光量を調整できます。光の色は暖色と寒色の2種類あり、閉じてもう一度開くと色が変化します。木製部分にマグネットが内蔵されているため360度広げてくっつけたり、2台3台と複数のアコーディオンランプを繋げたり、様々なシェイプを楽しむことができます。また同梱のマグネットストラップを使って、提灯のように吊り下げることもできます。自由な使い方が魅力的なこちらは、バルコニーなどにちょっとしたガーデンスペースはもちろん、キャンプなどでも使用(防水仕様ではありません)もおすすめです。

◇【オクタゴンワン】カタチを機能にした充電式ポータブルデスクライト(動画あり)

六角形のベースが特徴的な充電式ポータブルデスクライトです。目を引く六角形はデザインとしてはもちろん、そのまま右左に傾けることで、アームの角度を段階的に調整することができます。また、タッチボタン式のスイッチで便利にお使いいただけます。充電式バッテリーを内蔵しているので、どこへでも持ち運んで使用が可能になっています。アルミ素材のアームは軽快で、自然素材のパターンがあしらわれ、36個の高性能LEDが内蔵されています。