世にも珍しいデザインや機能!こんなの見たことない! 斬新&レアなインテリア

◇【ビン18】1920年台から続くハンドメイドステンレスバスケット。18L

18Lのハンドメイドステンレスバスケットです。片側ハンドルでどちらかというとリビングの小物入れなど、常設向きです。もちろん薪や農具といったヘビーユースにも耐えられるタフなバスケットです。

◇【CM231 チェア】コンパクトな本革製デスクチェア

特徴的なデザインの脚部に用いた無機質なスチールロッドと、背座面の張地に用いた上質な革の素材の組み合わせは、クラシカルかつエレガントな印象を与えています。背座面はウレタンフォームを使用し、快適な座り心地を実現。座面の昇降機能、脚部にはキャスターが付いており、機能性も優れています。F031デスクと合わせてお使いいただくのにも最適なコンパクトなサイズです。

◇【ヴァングチェア】伝統のウィンザーチェアをモダンにアップデート

スリムなウッドの印象が特徴的なチェアです。背面にウッドの細いバーを並べて配置するウィンザーチェアですが、VangはデザイナーAlf Sture が1940年代に発表したのウィンザーチェアにインスピレーションを受け、現代のコンテクストに落とし込みデザインしています。Norway Saysとして活躍したAndreas Engesvikによるデザインです。すっと直線で揃えられた後ろ姿は並んでも美しく、丸みのある肘掛は柔らかな印象を作り出します。360°どこから見ても美しいデザインです。

◇【土鍋 IH対応】直火もオーブンもOKなシンプル土鍋

シンプルなフォルムが特徴の土鍋です。持ち手を内側に凹ませることで実現した土鍋とは思えないシャープでモダンなデザインは、蓋をひっくり返すとフラットになり、収納にも困りません。直火用(高耐熱)素材を使用しており、オーブンや電子レンジにも対応。いまの時代のライフスタイルに合ったマルチなお鍋です。大きさは2人用にぴったりなSサイズと、大人数に対応できるLサイズの2種類からお選びください。IH対応タイプですが、もちろん直火での使用も可能です。IHで使用の際には付属の内底用プレートを敷いてお使いください。

◇【フォールデッドシェルフ】シャープな印象のウォールシェルフ

スチールシートを折りたたんで成形した実用的なシェルフです。それぞれのシェルフは、一部が隠れるような2層構造で、ポストカードや手紙、フライヤーなどを始め、小物や文具、モバイル製品などをおいて実用的にお使いいただけます。また、6.9cm?12.4cmの奥行きがあるので、オフィスサプライからトイレタリーまで何でも整頓できます。お気に入りオブジェなども置けて、コーディネートも楽しいデザインです。

◇【ピラチェアー】Bouroullec兄弟によるミニマルチェア

チェアを構成するために必要な最小限の材料とパーツを使いどこまでもミニマムに仕上げたチェアです。細いオーク無垢材を使用した脚が、プライウッドの座面を背もたれを支え、座面下にはアルミニウム製の特殊なジョイントパーツが使用されています。座面の両サイドから微かにのぞくこのアルミのパーツが全体を構造的にも強度を確保し、デザインも引き締めるようにあしらわれています。結果的に非常に軽量でデザインも軽快な美しいチェアに仕上がりました。

◇【スパン ロッキングチェア】駒に座るという新感覚

コマのようなルックスが大きな話題となったThomas Heatherwickのロッキングスツールです。静止した状態ではまるで彫刻作品のようですが、人が座ることで本来の姿を表します。普通のロッキングチェアは前後に揺れるだけですが、こちらは前後左右円を描くように揺れ動きます。直径91cmと大きく体を包み込みます。大きく回転しながらくつろぐもよし、左右に少しだけ揺れながら本や音楽を楽しむのもよしの自由度の高いデザインです。

◇ 【セルフプランター】ひと目でわかる水やりのタイミング

ひと目でわかる水やりのタイミング。透明でプランターの断面のようなデザインが特徴的な自動水やり式プランターです。底面のメンブレンの芯が、土に水をゆっくりと送ってくれます。周りの部分には水を入れておけるので、視覚的に水やりを思い出させてくれ、毎日水やりの必要はありません。また、全体厚が8cmなので狭い窓辺などにも丁度フィットするサイズです。

◇【トランスペアレントスピーカー】環境問題に一石を投じる透明なスピーカー

まるでスタジオで録音されたばかりのような「透明な音質」。すべての部品を個別に交換、 更新、修理が出来きます。ワイヤレスが当たり前となり、BluetoothやWi-Fi接続のバージョン更新に加え、来たるべきAI機能の搭載など、近年スピーカーには音楽を聴く以上の役割が求められています。そうした先端機能の搭載に追随する一方で、機器はその消費期限がどんどん短くなり廃棄されています。こうした環境問題に注目し、 業界初のサスティナブル・オーディオとして、トレンドに合ったモジュールを簡単に付け加えられる様にしました。そのため、常に最新機種にアップグレードしていくことが出来るのです。

◇【パピーベンチ】可愛らしいドッグモチーフのベンチ

子犬のかたちのベンチです。犬の背中(座)の下に収納スペースがあり、CDや本等が収納できます。玄関で使えば靴を履く時のベンチに使えたり、犬の散歩グッズ(リード・レインコート・おもちゃ等)をかわいく収納できます。

◇【コペンハーゲン】スウェーデン発、ミニマルでスタイリッシュなヘッドフォン

ファッション性と高音質、更にiPhoneやiPadで使えるマイクも搭載した折りたたみも可能なヘッドフォンです。すっきりとミニマムなデザインでありながら、象徴的なスチールのフォルムと豊富なカラーバリエーションがユーザーを飽きさせず、ファッションのポイントにもなります。高級感のある専用のケース入りで、持ち運びもケーブルが絡まったり、引っかかったりを防ぎます。

◇【ナイーブダイニングテーブル 1800】アッシュ無垢材が特徴的なダイニングテーブル

アッシュ無垢材と丸みのあるフォルムが特徴的なダイニングテーブルです。丸みは純粋に温かく、人を迎え入れるような雰囲気を醸し出します。脚と天板の接続部分は、それぞれ独立し、構造的な強さを実現、何代にも渡る使用を想定しています。アッシュフルオイル仕上げ、または天板のみアッシュをのこし、下面と脚をカラーリングしたモデルの展開です。1800モデルは使いやすい1800 x 900の代表的なダイニングテーブルサイズです。

◇【トラベルフォーンウォレット】iPhoneを中心としたウォレットという新しいカタチ

ちょっとしたお出かけに、ポケットに入る物は全て収納できるスマフォケース/ウォレットです。表には斜めにデザインされたスラッシュポケット、内側にはiPhoneやスマホケースとしての機能だけではなく、カード収納が4つ、小物入れが1つ、小銭入れがあり、お使い頂くシーンに合わせて色々と収める事ができます。H18.5cm x W10 x D1.7の丁度良い大きさで、お手持ちのiPhoneやその他のスマートフォンをスッポリと収めることができます。ファスナーの形状も、完全に開ききらないのは、開いた時に物を落とさない為の一工夫。それでもしっかりと開くので物の取り出しの際に困ることはありません。

◇【ナイーブベンチ】シンプルに小ぶりに包むこまれるベンチ

極めてシンプルなフォルムながら、優しい印象を与えてくれるベンチです。アッシュ無垢材のしっかりとした構成で、ウッドモデル、ファブリックモデルの展開です。ウッドとファブリックの美しい組み合わせは、一連の流れを崩さずにより一体感のある仕上げです。単にねじ込めるように設計されたウッドパーツで構成されているので、簡単にフラットパックにして移動が可能です。Naiveシリーズとの相性はもちろん、単体でも美しいコーディネートが可能です。

◇【アクリルダイアモンドリング】ダイヤモンド型のアクリルリング

ダイヤモンドリングといえばこの形!そんなシンボルをアイコニック&アイロニックに表現したリングです。ダイヤのシルエットはそのままに、多彩なカラー展開が魅力です。ファッションのアクセントや、ちょっとしたプレゼントに最適な商品です。フェミニンでありながらただ可愛らしいだけではなく、様々な考えを巡らす事のできる秀逸なデザインです。

◇【ビンク】ベンチ+アルファが美しい

オーク材を贅沢に使用し個体ごとに異なる木目が特徴的です。片側には円形のホールを設けて、傘やその他の長いもののスタンドとしたり、プランターを設置したりと便利に使え、また、逆サイドにはトレイを設置しています。中央にはしっかりと座り心地を確保したクッションも設けられ座り心地も考慮されています。玄関先で、ベッドサイドで、便利にスタイリッシュにお使いいただけます。

◇【ワークショップランプ】1951年から変わらないオールタイムクラッシック

深く絞った特徴的なシェードのフォルムは現代のシェードのベースになっています。その深さ故、60W以上の明るさでも光源が見えづらく、低めに設置して食卓や作業机を明るく照らし出します。4サイズと2カラーの展開です。ホワイトはつやあり仕上げ、ブラックはつや消し仕上げとなります。

◇【イルドハネキャンドルホルダー】キャストアイアンのアイコニックなキャンドルホルダー

特徴的なフォルムのキャンドルホルダーです。尾羽を持った鳥に似た印象的でユニークなデザインです。ノルウェー語でildは「火」、haneは「雄鶏」を意味します。GGG500という鉄でできており、しっかりと重みがあります。素材の重厚さとデザインの優しさがちょうどよくマッチしたデザインはペーパーウェイトとしても活用できそうです。ノルウェイの人気デザイナーAnderssen & Vollが、同じくノルウェーのブランドNedre Fossに提供した魅力的なデザインです。

◇【ウルムスツール】時にはスツール、時にはサイドテーブル

極限までにシンプルなコの字型のスツール/サイドテーブルUlm Stoolです。どんな空間でもスツール、サイドテーブル、スタッキングシェルフ、マガジンラック、横棒を取っ手にして何かを運ぶなど、多目的な要素がデザインに集約されています。いつでもどこでも何かの使い方がある、無駄のない傑作デザインです。ナチュラルは経年変化も楽しめ、長年愛用できます。

◇【サギョウテーブル】美しく作業するテーブル

あらゆる作業に対応するテーブルとしてデザインしています。ホームオフィスにおけるデスク、ダイニングテーブル、子供の勉強机としての使用が考えられます。トレイに小物を載せることで、よって天板を広く使いながら、文房具、果物、またはコーヒーなどをトレイに置くことができます。テーブル一台にはレクタングラートレイ(角型トレイ) x 1が標準で付属します。トレイを増やしたい場合はオプションからご注文下さい。

◇ 【ヤーウォールテーブル】壁に立てかけて使うユニークなサイドテーブル

壁に立てかけて使うユニークなサイドテーブルです。天板の一部が90°上向きに曲げられ、わずかに角度の付いた2本脚で全体をしっかりと支えます。グラフィック的な要素も高く、リビングやホール、エントランスに花瓶やオブジェなど飾るのに調度良いデザインです。もちろん機能性も高いので、ベッドサイドテーブルや、ソファ脇のコーヒーテーブルとしてもお使い頂けます。

◇【ボウルウィズワイヤーベース】焚き火にBBQにマルチに活躍

シンプルなデザインが特徴的なファイヤーピットです。半球のボウルに低く設置できるワイヤーベースが付属します。水平だけでなく炎を風から保護するために傾けて置くこともできます。内部には別で灰皿が配置してあり、お手入れも簡単です。オプションでしっかりと設置できるGrid=半月型の焼き網(2枚セット)、Plancha=半月型鋳鉄プレートが追加いただけます。Gridは半月型で2枚を同時に使用すると全面をカバーできます。また、Planchaと組み合わせて半分は鋳鉄プレート、もう半分はグリルなどアレンジも可能です。焚き火もBBQもクリーンにスタイリッシュに行えるデザインコンシャスな方におすすめのBBQ/ファイヤーピットです。

◇【テーブルトップファイヤーピット】卓上で安全に楽しむ上質な炎(動画あり)

どこへでも持ち運んで使用できる卓上暖炉です。シンプルでモダンなデザインが特徴で、どんな空間にも炎のデコレーションを追加できます。特筆すべきは、特許取得済み燃焼システムです。ステンレス製芯、排出物や炎火、こぼれた燃料に関連する危険性を最小限に抑えた、水溶性で不燃性非毒性の燃料により、革新的に安全なファイヤーピットデコレーションを可能にしています。この専用燃料は水溶性で高い安全性を誇ります。

◇【フライト】回転しながら宙に浮く電球というアート

最新テクノロジーを使用して電球型LEDを宙に浮かせたテーブルランプです。一目では信じられないような光景が、あなたの目の前に広がります。知的好奇心を抜群に刺激する新時代のオブジェです。ホバリングを可能にしたのは、電磁コイルが電球に仕込まれた磁石と反対の力を生み出す為、また、発光するのは、無接触電力輸送によって電力が供給されるためです。LED電球には電池は不要、毎日12時間点灯して、11年、50,000時間の寿命を実現しています。ベース部分は、上質な木材を使用しており、インテリアとしても申し分ない造りです。

◇【KDハイテーブル】多目的に使えるハイテーブル

木製の家具らしさにこだわったハイテーブルです。スタンディングで使用しても、ハイスツールで座って使用しても良いサイズで、空港の待合室からオフィスまで様々なシーンに柔軟に対応するデザインです。天然木の質感を活かした天板に、3cmのスリットを配置して配線の処理にも便利です。スタンディングでのミーティングに、リフレッシュスペースでの多目的テーブルに、ちょっとしたバースペースなどにも単一の線で構成されたデザインでスタイリッシュにご使用いただけます。

◇【サンジャー ソーラー充電ランプ】太陽を捕まえた。ソーラージャー

日中に太陽光で充電して、夜間にやさしい太陽のような光を放ちます。最初に蓋を開けて中にあるスイッチをオンにして、後はセンサーによって暗くなれば自然に発光し、明るくなれば充電を開始します。もちろん手動でオフにすることも可能です。屋外での使用も可能です。デザインはコンセプチュアルな作品で知られるデザイナー、トバイアス・ウォンによるものです。環境にやさしく、イギリスのギフトオブザイヤー2007エコギフト部門を受賞しています。

◇【スツール S-3000 シリーズ】ホテルニュージャパンのバーラウンジの為の籐製スツール

美しくラグジュアリーな印象の籐製スツールです。1960年、近代的なホテルの先駆けとなったホテルニュージャパンのバーラウンジの為にデザインされたLounge Chair C-3150のシリーズです。このシリーズは当時の「籐は夏向けで東南アジアの安価な家具材である」というイメージを払拭し、細かい編み方やディティールの美しさによって、洗練された日本的なプロダクトとして高く評価されてきました。座面の中央に作られたくぼみなど表情が豊かで職人が手編みでつくる温かみを感じます。

◇【テーブル=チェスト】トランスフォームするテーブル/チェスト

テーブルとチェストを兼ねるユニークな家具です。イギリスを中心に世界で活躍する日本人デザイナー安積朋子氏の作品です。テーブルからチェストに華麗に変形する様は見ていて楽しく、様々な種類のライフスタイルに対応してくれます。どういう構造なのか確かめたくなってしまう賢い構造が、使い手の愛着を高めてくれます。末永いお気に入りとして、やさしく、美しい生活をサポートしてくれます。

◇【スウィングビンダストボックス】すっきりとした佇まいにすっきりとした機能(動画あり)

フタは1枚の板を乗せてあるだけですが、本体とフタの絶妙なカッティングによって回転する機構になっています。「やじろべえ」のように自らバランスを保ち、触れる程度の軽い力でスウィング&開閉。ネジも固定具もないので、シンプルで掃除がしやすいデザインです。本体の表面にはシボをうってツヤを消し、さらにつや消しのウレタン塗装を施すことで高級感のある落ち着いた質感。また、内部には透明なシートが付属しています。このシートにビニール袋をかぶせることで、中を汚さずに使用できます。

◇【R1&R2 Radio/Bluetooth スピーカー】レトロデザインが特徴的なハイクオリティサウンド(動画あり)

レトロデザインが特徴的なハイクオリティサウンド、Bluetooth Speaker。チャンネルを合わせるダイヤルの楽しさがノスタルジックに楽しめます。音響職人が高音質にこだわりしっかりと設計を行っています。また、大きな特徴はお届け後に自分で組み立てるDIYモデルになっていることです。レーザーカッティングにより、正確に設計されたパーツから高品質オーディオを自分で組み立てる喜びが味わえます。1時間以内の組み立てで、丁度よい達成感を味わえます。独自のボックスデザインで、高中低音をバランス良く調整し、力強い低音を誇りながらクリーンでスムーズな音質を実現しています。
PR

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR


タイトルとURLをコピーしました