世にも珍しいデザインや機能!こんなの見たことない! 斬新&レアなインテリア

◇【ヴェネツィア/ピサ/トルチェッロ】アンバランス x ミニマルデザインのキャンドルスタンド

ウッドがユニークにカットされた絶妙なバランスのキャンドルホルダーです。四角柱の木材のカットする位置を変えることで印象の異なる3種類の幾何形体をつくり、その角にロウソク受けを付けたキャンドルスタンドです。商品名のヴェネツィア、ピサ、トルチェッロはイタリアの地名です。ギラッドは初期ダネーゼのプロダクトの名付け方法を意識しつつ、その地のイメージ(ピサの斜塔やトルチェッロ島の小ささ)を形に結びつけています。テーブル上で目を引くアンバランスさが目を引くデザインです。

◇【キューブファイヤーバスケット】カジュアルに使えるバスケット型BBQ焚き火台(動画あり)

スクウェア型が特徴的なファイヤーピット・焚き火台です。内部に回転する炉が仕込まれており、ひっくり返すと消火するユニークなデザインです。バスケットの中で焚き火をするようなカジュアルな印象が特徴的です。オプションのグリルでBBQも可能で、Board(バンブーシート) は本体を裏返して、テーブルやスツールに変更できるすぐれものです。また、こちらもオプションの専用カバーで風雨から守ることも可能です。焚き火やBBQをしないときでもしっかりと用途を持って使用でき、様々なシーンでの活躍が期待できます。

◇【ベジェタレコーヒーテーブル】フラットパックから組み上がる自由でシンプルなコーヒーテーブル

中央の茎から葉が広がるようなデザインで、一方がメインテーブル、もう一方をテーブル、ボックス、マガジンラックから選べる自由な構成です。左右に別れた2パートの構成は今までにない湯ニュークな使い方を提案してくれます。コーディネートに合わせて、自由にお選びいただけるカラーも魅力的です。カラーはメインテーブルがホワイト、サブのテーブル、ボックス、マガジンラックを10色からお選びいただけます。

◇【クラウドコンクリートトイレットペーパーホルダー】収納ではなく装飾するためのトイレットペーパーホルダー

雲のように重ねてディスプレイしながら、トイレットペーパーがストックできるCloud Concrete Toilet Paper Holderです。ユーモアのある印象ながら、シンプルなデザインとコンクリートの素材がバランスの良いデザインです。Sで8ロール+、Lで16個+程ストックできます。やり方によってはもっと高くも積めそうです。ストックが減っていくのが雲の形が変わるように視覚的に楽しめます。フランス人デザイナーBertrand Jayrによるデザインです。

◇【アラインボールポイントペン】ずれを直す衝動が美しいペンのデザインに

Alignは世界で初めての軸がずれたデザインのボールペンです。誰もが感じる中間のずれた部分をまっすぐに直したいという衝動。この衝動のままずれた部分をツイストさせることでペン先を出して書くことが出来ます。この彫刻のようなデザインは、ビジュアルと機能をインテリジェンス溢れる発想により見事に融合させています。航空機の素材としても使われるエアグレードのアルミ製で軽量、ペンクリップもついています。

◇【マルチバランス】持ち運びが可能な折りたたみバランスチェア(動画あり)

コンパクトで持ち運びが可能なバランスチェアです。この多機能チェアは持ち運びが可能な他に、高さ調節機能により様々な座り方ができるため、どのような場所でも応用性を生み出します。胴体と大腿部の間の角度をどのくらいにするべきかを自分で決められます。その角度を最も急にすれば、背骨にかかる緊張は立っているときと同じくらいに軽減され、逆に緩くすれば、子どもにとっては椅子と机が一体となるような機能を果たします。しかし、この椅子の多機能性はそれだけではありません。持ち運ぶのに軽く、折りたたむことも出来るので、壁に引っ掛けたり、立て掛けたりすることもできます。

◇【691236日傘】日時計と日傘をミックス

数字のデザインが特徴的な、、、ちょっと待ってください!実はこちら手元についたコンパスと、傘布の数字とラインによって時間がわかる日時計な傘なのです。「おひさまをさけるための日傘だけど、おひさまが好きになってしまいそう。」 普段、太陽がどのように動いているかを考えることはないかもしれませんが、この傘で少しだけ空を見上げ、大きな宇宙の動きに思いをはせる心のゆとりを持っていただけたらというデザイナーの思いが形になりました。

◇【サンジャー ソーラー充電ランプ】太陽を捕まえた。ソーラージャー

日中に太陽光で充電して、夜間にやさしい太陽のような光を放ちます。最初に蓋を開けて中にあるスイッチをオンにして、後はセンサーによって暗くなれば自然に発光し、明るくなれば充電を開始します。もちろん手動でオフにすることも可能です。屋外での使用も可能です。デザインはコンセプチュアルな作品で知られるデザイナー、トバイアス・ウォンによるものです。環境にやさしく、イギリスのギフトオブザイヤー2007エコギフト部門を受賞しています。

◇【ブレイドソファ】後ろ姿の美しいソファ

背面の使用が特徴的なソファです。背面に並んだ細木とペーパーコードを編み込んだ肘掛けは、古典的な竹建築と畳の模様に影響を受けデザインされました。加えてボルグ・モーゲンセン、ハンス・ボーリング、フィン・ユールの傑作をイメージしながら、伝統的なデンマークの職人が作る家具の要素を組み合わせています。深く低いソファは広くゆったりとした雰囲気のために創作されており、背面の美しい構造は壁面に沿って置いても、空間の中央に置いても完璧な印象です。何より、背面が美しい事でホームコーディネートの幅を広めてくれる上品なソファです。

◇【ベル】巨匠Grcicによる再生ポリプロピレン100%使用のチェア

有機的なデザインが特徴的なスタッキングアームチェアです。植物の球根のようなフォルムでコンパクトながら安定感を兼備しています。「手ごろな価格で用途が広く、循環経済にも配慮した椅子が作りたい」というコンセプトで、イタリアの老舗家具メーカーMagisとミニマルデザインを牽引するデザイナーKonstantin Grcic がタッグを組みました。屋外でも屋内でもスタイリッシュにご使用いただけて、Grcicのデザインが存分に感じられるグッドデザインです。カフェやレストランなど商業空間での使用もおすすめです。

◇【ボルケ LEDランプ】室内も室外も。真珠のような充電式ハンギングランプ

極めてシンプルなデザインが特徴的な充電式LEDハンギングランプです。大きく輝く真珠のようなデザインは、屋内と屋外の両方に上品で楽しい印象を運んでくれます。コードレスなのでどこへでも持ち運んでお使いいただけます。バルコニーやお庭での使用はもちろん、防滴・防塵性能もついているので、キャンプでも美しいサイトコーディネートを可能にしてくれます。無骨なキャンプ用ランプが多い中、Bollekeなら上品なグランピング的コーディネートにもピッタリです。セーリング機器からインスパイアされたループストラップを採用し、木の枝やフックにコードを掛けたり通したりで簡単に設置完了です。ボタンは滑らかなシリコンで作られており、ランプシェードの天面に配置されています。3つの輝度レベルで、フル充電で24時間(弱時)、8時間(強)連続点灯、柔らかく均一な光を提供します。

◇【ウォーターバードクロック】水鳥の水面下の努力も表現した縁起の良いクロック

2羽の鳥が水の上に浮かびながら見つめ合うクロックです。恋人のシンボルとして、縁起の良いデザインです。立体的に表現した美しい水鳥を背景に、恋人の心臓の鼓動がシンクロするように動く赤い秒針が特徴的です。また、水面下では寄り添って歩んでいくために必死に足を動かして います。ゆっくりと流れる時間の中で共に成長していく、 そんなコンセプトの、ギフトにもピッタリの壁掛け式時計です。

◇【ディアナ D】スチールプレートから生まれるコーヒーテーブル

人気デザイナーKonstantin Grcicによるスチール製コーヒーテーブルです。天板の下は段違いになっており、雑誌や小物などを便利に収納することができます。スチールの表面はパウダーコーティングされた、きめの細かいテクスチャーで、底面はポリエチレンで覆われており、滑りにくくなっています。内部のディスプレイをクリエイティブに利用して、あらゆる家具やインテリアと自由なコーディネートを楽しめます。

◇【マフィンランプ】ガラスとウッドの美しい融合

特徴的な膨らんだ丸い形状が特徴的なフロア/テーブルランプです。丸いシェードはティンテッドガラスと呼ばれる特別な着色ガラスを用い伝統的な手吹きの製法で仕上げています。ガラス・オークと優しい光の組み合わせが空間に特別なオーラを放ちます。

◇【スコラデスク】天板を開いて収納するという純粋なデスク

天板を開くとスッキリとした大きな収納スペースが現れるSchola Deskです。イギリスの小学校の教室机から着想を得たコンパクトなデスクです。文房具でも、パソコンでも、小物でも、なんでも入れられます。脚につけられる円形の小さな棚も付いているので、ちょっとしたものを置くのにも便利です。重さは5kgととても軽いので、お子様でも持ち運びが可能です。軽く丈夫で、ビビッドなカラーと木目のバランスが愛着を持ってお使いいただけるグッドデザインです。

◇【ビン18】1920年台から続くハンドメイドステンレスバスケット。18L

18Lのハンドメイドステンレスバスケットです。片側ハンドルでどちらかというとリビングの小物入れなど、常設向きです。もちろん薪や農具といったヘビーユースにも耐えられるタフなバスケットです。

◇【ナードバースツール】魅力的な曲線の組み合わせ。スツールバージョン

背面のパーツを座面に差し込むという特徴的な機構をもつNerd Bar Stoolです。ユニークなフォルムを持ちながら、素材や製造方法に関しては伝統的なスカンジナビアの手法を採用しています。オーク材を使用して、絶妙な曲線が美しく交差する軽快なデザインです。どの角度から見ても木目の美しさも十分楽しめるバランスの良いチェアです。

◇【空気清浄機 C030】新しく美しい空気清浄機の「ふさわしいかたち」

360°の吸引、フィルターを囲わない構造が特徴で、30畳までの対応です。空気を「すばやくきれいに」することを考えると、360°全ての面から空気を吸うかたちが効率的です。空気の流れを良くすることが性能に直結します。フィルターをできるだけ覆わないことで空気を吸引しやすくしました。

◇【コトダマ リリックスピーカー キャンバス】歌詞をインテリアのように飾る。歌詞を表示するスピーカー

歌詞を部屋に美しく飾るスピーカーです。お気に入りのレコードのジャケットを飾ったような、壁に立てかけたかのような2枚のボード。前面のボードからは歌詞のモーショングラフィックが浮かび上がり、背面のボードからは美しいサウンドが響き渡ります。モバイル端末から好きな音楽を選曲して再生すると、その楽曲の歌詞が浮かび上がります。バラードのような優しい曲であれば優しいフォントや動きに。ロックのようなエネルギッシュな曲であれば力強く。楽曲の雰囲気や構成を、産業技術総合研究所の音楽解析技術が自動解析し、スピーカーに搭載された表現エンジンがそれぞれの楽曲に対してモーショングラフィックを生成します

◇【SR サイドチェア】シェーカー家具をラタンでリデザインしたサイドチェア

シンプルで使いやすいラタンのサイドチェアです。シェーカー家具の系譜に見られるシンプルで無駄を削ぎ落とした構造美を、ラタン素材でリデザインしています。シェーカー家具は18世紀後半から19世紀にかけてシェーカー教徒によって創られた、装飾を排除し機能美を尊重したシンプルな家具の様式を指します。様々な空間に調和する存在感を持ち、軽量で扱いやすいスタンダードなラタン家具です。座面はメンテナンス時に交換出来るように取り外しが可能です。

◇【ターブロー BBQグリル】卓上で楽しむ本格派鋳鉄製BBQグリル

本格派鋳鉄製クッキングプレートBBQをテーブル上で楽しめるグリルです。約Φ40cmのちょうどよいサイズを家族、友人と囲んで卓上で楽しんで使用できます。鋳鉄製本体は17.2kgとずっしり重いですが、持ち運んでどこででも本格的なグリル料理を楽しめます。

◇【プライ ラグ】オーガニックシェイプに包まれるラグ

魅力的なフォルムとパターン、包み込まれる質感のラグです。ハンドタフト製法で作られたこちらのラグは、編み込まれたループを平行に並べることで、プライウッドのようにな積層したパターンを生み出しています。コンテンポラリーアートのようなカラーリングとカッティング、陰影を利用した深みのある仕様が、どこまでも魅力的なラグに仕上げています。

◇【ピル ウォールデスク/シェルフ】多目的に使えるウォールデスク/シェルフ

丸型のウォールデスク/シェルフです。壁に取り付けて、上半分は開くとデスクになります。こものを収納も出来るシェルフ付きで、伝統的なライティングテーブルのようにちょっとした物書きやパソコンでの作業などに調度良い作りです。また、下半分は左右に分かれたシェルフとなっているので、こちらも身の回り品を入れておくのに最適です。その他、子供用として、ドレッサーとして、簡単なバースペースとしてなど使い方は自由自在です。

◇【クロボベンチ】Torbjorn Afdal による名作ベンチ

シンプルながら特徴的なディテールを持つベンチです。1960年に彼がデザインしたこちらは、自由度が高く、ベンチとして以外にも飾り棚やソファテーブルなどとしてもお使いいただけます。ノルウェー人デザイナーの中でも、実績、知名度ともにもっとも高いと言われるTorbjorn Afdal(トールビョン・アフダル)のデザインは、ホワイトハウスや皇居にも納品されています

◇【ムーンライトバングル】三日月モチーフの美しいバングル

シャープな三日月をモチーフにしたバングル/ブレスレットです。ステンレスのシャープな印象と相まって軽快で凛とした印象です。

◇【ナイーブダイニングテーブル】丸みとカラーリンが特徴的なダイニングテーブル

シンプルでクリーンなフォルムが特徴的なダイニングテーブルです。丸みは純粋に温かく、人を迎え入れるような雰囲気を醸し出します。脚と天板の接続部分は、それぞれ独立し、構造的な強さを実現、何代にも渡る使用を想定しています。アッシュフルオイル仕上げ、または天板のみアッシュをのこし、下面と脚をカラーリングしたモデルの展開です。

◇【アカプルコチェア メキシコ発】リゾートチェアの代名詞

スチールのフレームにPVCコードを巻きつけたシンプルな構造で、メキシコのクラフトマンたちの手でひとつひとつ丁寧に作られています。PVCコードの特性でもある柔軟性によって生まれる、体が包み込まれるような感覚の快適な座り心地が人気のリゾートチェアです。ベランダやテラス、プールサイドなどアウトドアシーンでの使用はもちろん、屋内ではラウンジチェアとしてもお使いいただけます。豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。

◇【ピラチェアー】Bouroullec兄弟によるミニマルチェア

チェアを構成するために必要な最小限の材料とパーツを使いどこまでもミニマムに仕上げたチェアです。細いオーク無垢材を使用した脚が、プライウッドの座面を背もたれを支え、座面下にはアルミニウム製の特殊なジョイントパーツが使用されています。座面の両サイドから微かにのぞくこのアルミのパーツが全体を構造的にも強度を確保し、デザインも引き締めるようにあしらわれています。結果的に非常に軽量でデザインも軽快な美しいチェアに仕上がりました。

◇【トリプルファイヤーボウル焚き火台】モダンで機能的なBBQ焚き火台(動画あり)

ヘキサゴン型のファイヤーピット・焚き火台です。羽のような3つのパーツを組み合わせて完成する、モダンでデザインコンシャスなフォルムが使用していない際にも美しいデザインです。素材はコールテン綱と呼ばれる最近建築材としても注目を集めている素材で、時間が経つと天然の錆(Patina)が表面を覆い、保護性を高めます。これにより、ラッカーなどの塗布をする必要がなく、環境に優しく、リサイクルしやすいという特性を持っています。炎とともに、徐々に風合いを変えていく姿も楽しめるデザインに仕上がっています。

◇【ヘイマットヘイム】Blue Hourをモチーフにしたマット

美しい光の陰影をまとった家々の風景が特徴的なマットです。冬の北欧の一番美しい時間、”Blue hour=夕暮れ前の全てが青く光っているような時間帯"の家々をモチーフにした北欧らしいデザインのマットです。極めてシンプルなラインのグラフィックながら、穏やかで優しい家庭の雰囲気を想像させるようなグッドデザインです。玄関マットとしてはもちろん、リビングや屋外など空間の中心としてアイコニックにコーディネート頂けます。
PR

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR


タイトルとURLをコピーしました