世にも珍しいデザインや機能!こんなの見たことない! 斬新&レアなインテリア

◇【マルチバランス】持ち運びが可能な折りたたみバランスチェア(動画あり)

コンパクトで持ち運びが可能なバランスチェアです。この多機能チェアは持ち運びが可能な他に、高さ調節機能により様々な座り方ができるため、どのような場所でも応用性を生み出します。胴体と大腿部の間の角度をどのくらいにするべきかを自分で決められます。その角度を最も急にすれば、背骨にかかる緊張は立っているときと同じくらいに軽減され、逆に緩くすれば、子どもにとっては椅子と机が一体となるような機能を果たします。しかし、この椅子の多機能性はそれだけではありません。持ち運ぶのに軽く、折りたたむことも出来るので、壁に引っ掛けたり、立て掛けたりすることもできます。

◇【ニュアンスラグ】カラーと密度のニュアンス

カラーと質感の組み合わせが特徴的なラグです。ラグ、カーペットの概念を超越するような全く新しい印象は、人気デザイナーPatricia Urquiolaによる発明とも呼べる質感の探求により生まれました。ウールフェルトを革新的に石のようなビジュアルに仕上げ、温もりとデザインを両立させています。この新しい感覚のフェルトを自由に組み合わせ、歴史上のタイルアートのような印象を生み出しています。すべての縫いは手作業で行われ、アートピースのような質感を更にアップさせています。

◇【シューメイカーチェア】歴史が生んだ美しいフォルム

座面のカーブとシンプルな構造が美しい木製チェアです。デンマークで15世紀から牛の乳搾り用に使われていたスツールを、靴職人が座面にカーブをつけて進化させました。そこからインスピレーションを受け、シューメーカーチェアと呼ばれています。現在の製品は、1970年代はじめからWerner社が家業としてハンドメイドで仕上げています。伝統のチェアの品質を向上させ、人間工学に基づいた座面と簡単に倒れない角度の脚など改良を施しています。製品は無塗装ですが、ご購入後、自由にオイルフィニッシュや、ソープフィニッシュ、またはラッカー塗装を施すことが可能です。ダイニング、玄関、リビング、ベッドサイド、ピアノチェアとしてなどどこに置いても美しい存在感を誇ります。ギフトにもぴったりです。

◇【空気清浄機 C030】新しく美しい空気清浄機の「ふさわしいかたち」

360°の吸引、フィルターを囲わない構造が特徴で、30畳までの対応です。空気を「すばやくきれいに」することを考えると、360°全ての面から空気を吸うかたちが効率的です。空気の流れを良くすることが性能に直結します。フィルターをできるだけ覆わないことで空気を吸引しやすくしました。

◇【コロロデスク】究極のプライベートデスクで集中と想像を最大限に

完全にプライベートな空間がデスク上に実現したユニークなデスクKororo Deskです。窓が左右、上、前についています。窓を開ければ開放的に使え、閉めれば誰にも邪魔されない小さい個室のように使えます。照明をつけたり、鉢植えを置いたり、ちょっとした小物を置ける窓も、バックをかけられるフックも、PCが使えるようなコードマネージャーも付いています。書斎で大人が本気で集中するためにも、子供部屋で子供が集中と想像を両立させるためにも、リビングやちょっとしたスペースでも独立した小さな"書斎"を実現してくれます。

◇【ヘイマットフォリアージュ】葉っぱの葉脈のモチーフが美しいマット

葉っぱが散りばめられたデザインが特徴のマットです。葉っぱを床面に敷き詰めるイメージでナチュラルなテイストをコーディネートできます。清潔感あふれる爽やかなブルーグリーンのデザインは、ウッドフロアなどナチュラルなテイストの空間によく馴染みます。玄関の他に足元をポップにしたい場所におすすめです。

◇【アークコーヒーテーブル】内部に収納を隠したコーヒーテーブル

開閉可能な天板が特徴的なコーヒーテーブルです。Arc=円弧というネーミングからも分かるように天板の円にフォーカスしたデザインです。散らかりがちなテーブル上の小物を、回転する半円のフタがさっと内部の収納に隠せるスマートな発想です。同時に天板の開閉具合によって様々な表情を生み出します。収納内部にはグレイのナノラミネート加工が施され、内部が見えた時のアクセントになります。

◇【ジョルジーナ トートバッグ】アーバンアウドドアなトートバッグ

縦横に走るナイロンベルトが特徴的なトートバッグです。建築家であるSimonとEliskaによるBraasi Industryが、趣味の自転車を中心とするアーバン・カルチャーに魅了され生み出した、ハンドメイドバッグです。シンプルな縦長スタイルに縦横のナイロンベルトを配置して、アウトドアでアーバンな印象を生み出しています。ナイロンベルトは調節は出来ませんが、バイクロックやカラビナなどをつけたり、何かを挟んで使ってもスタイルを出してくれます。発色の良いライナーも差し色として魅力的で、3つの内側ポケットなど機能的です。

◇【CM231 チェア】コンパクトな本革製デスクチェア

特徴的なデザインの脚部に用いた無機質なスチールロッドと、背座面の張地に用いた上質な革の素材の組み合わせは、クラシカルかつエレガントな印象を与えています。背座面はウレタンフォームを使用し、快適な座り心地を実現。座面の昇降機能、脚部にはキャスターが付いており、機能性も優れています。F031デスクと合わせてお使いいただくのにも最適なコンパクトなサイズです。

◇【ベル】巨匠Grcicによる再生ポリプロピレン100%使用のチェア

有機的なデザインが特徴的なスタッキングアームチェアです。植物の球根のようなフォルムでコンパクトながら安定感を兼備しています。「手ごろな価格で用途が広く、循環経済にも配慮した椅子が作りたい」というコンセプトで、イタリアの老舗家具メーカーMagisとミニマルデザインを牽引するデザイナーKonstantin Grcic がタッグを組みました。屋外でも屋内でもスタイリッシュにご使用いただけて、Grcicのデザインが存分に感じられるグッドデザインです。カフェやレストランなど商業空間での使用もおすすめです。

◇【グスト ロースター キャセロールラウンド】最高品質のダック用鋳物ココット

ダック(合鴨)または、グース(鵞鳥)用の鋳物を使用したココットです。フタも単体でパンとして使える便利な仕様です。熱伝導率がよく、食材の旨味を十分に引き出せる魅力的なクッキングウェアです。底面はフラット仕上げでグリルに傷をつけません。もちろん、チキンや七面鳥、魚などその他の食材も調理できます。ダック=9.4L、グース=16.6Lの大容量でダイナミックに調理が可能です。グース=16.6Lは業務用としても活躍してくれます。シンプルな丸みのあるデザインがミニマムで使いやすく、ハイエンドインテリアにもしっかりとマッチする設計です。

◇【チャープ LEDライト/アラームクロック】ベッドサイドで小鳥が音と照明を融合させる(動画あり)

小鳥デザインのベッドサイドLEDランプ+サウンドマシーン+アラームクロックの融合です。音と照明の融合により快適な目覚めを提供するユニークなコンセプトです。機能的なマシーンながらオブジェのようなデザインが特徴的です。穏やかな光と心地良い自然界のヒーリングサウンドは、日頃の疲れやストレスの解消を促し、あなたの大切な毎日に快適な目覚めと睡眠をサポートします。

◇【1984フィッシュボウル】金魚にもプライバシーを

金魚にもプライバシーを。可愛らしい人類の相棒、金魚を始めとする観賞用の小魚達。彼らの生活にもきっとプライバシーは必要なはず。1984 Fish Bowlはそんなコンセプトでデザインされた金魚鉢です。水族館の窓のような円形の窓が3箇所に配置され、魚たちだけでなく、オーナーにもメリットのあるデザインです。窓はレンズになっています。

◇【バリアブルバランスブラック】人間工学から生まれたバランスチェアのパイオニア。オールブラック

独自のフォルムが特徴的なバランスチェアです。体の動きを促すと共に、個々の動きに対する反応力を高めます。持続する動きの中での体と椅子の関係及び作用と反作用の仕組みにより、体と心にエネルギーと活力が生み出されます。用途が広く、片手で持ち運べるほどに軽いバリアブルは、現代の多様化するライフスタイルのあらゆる要求に応えられる椅子です。デスクワークに従事する午前中、自然な直立姿勢がもたらす集中力、創造力により、時間はあっという間に過ぎることでしょう。また、子供部屋での学習椅子としても最適で、よい姿勢と深い呼吸を促し、思考力を高め家での学習能率を高めます。加えてバリアブルは、作業中に背筋を伸ばし、腹筋を強くする効果も兼ね備えています。

◇【ログシェルフ 3段】オープンスペースに遊びが生まれるシェルフ。3段モデル

丸太を意味するLogをコンセプトとした美しいシェルフです。整然としたフォルムの中に、丸太を組み上げたような素朴さものぞかせる、魅力溢れるデザインです。直径30mmの木製フレームにはブナを、マットな質感の棚板の表面材には自然素材から作られたリノリウムを使用。ブナの持つ明るく穏やかな雰囲気と、リノリウムの持つ静寂な表情が、お互いの魅力をやさしく引き立て、空間に上質なアクセントを生み出します。

◇【KDハイテーブル】多目的に使えるハイテーブル

木製の家具らしさにこだわったハイテーブルです。スタンディングで使用しても、ハイスツールで座って使用しても良いサイズで、空港の待合室からオフィスまで様々なシーンに柔軟に対応するデザインです。天然木の質感を活かした天板に、3cmのスリットを配置して配線の処理にも便利です。スタンディングでのミーティングに、リフレッシュスペースでの多目的テーブルに、ちょっとしたバースペースなどにも単一の線で構成されたデザインでスタイリッシュにご使用いただけます。

◇【ダブテールスツール】究極に美しい継ぎ手

極めて美しい継手を持ったスツールです。3本脚と4本脚の2タイプの展開です。デザイナーのStaffan Holmはこの座面と脚のつなぐ継手が、人類が追い発見してきた多くの継手の中でも、彼にとって最高の美しさ以外の何物でもないと語ります。彼にとっての最高の美しさを目指したスツールです。座面の緩やかなカーブは心地より座り心地を提供し、選べる脚のデザインは空間のバランスにマッチさせることが出来ます。

◇【パロット x キャンドルホルダー】オールホワイトのバードキャンドルホルダー

オウムが止まった瞬間を切り取ったようなキャンドルホルダーです。シングル、3羽、4羽モデルがあります。オウム達の夕食の時間を待っているような印象がテーブルを盛り上げてくれます。オールホワイトで立体的なキャンドルホルダーは炎の陰影でより魅力的なテーブルコーディネートを可能にしてくれます。

◇【カイテーブル】上品なローテーブルに隠された秘密のスペース

大小様々な種類の引き出しや扉が隠された魅力的なテーブルKai Tableです。一見すると木の塊のように見える上品なローテーブルですが、大小様々な合計12箇所の引き出しや隠し扉による収納スペースが隠されています。その収納力とスマートな使用感はもちろん、誰もが好奇心を掻き立てられるようなエキサイティングなデザインです。

◇【アルバート/ アルバートリトル除湿機】シャープなデザインでパワフルに除湿

これぞヨーロッパ家電と言わせる魅力的なデザインが特徴の除湿機です。室内で洗濯物を干したり、ベタベタした季節の不快指数を下げる等の用途でご使用頂けます。一般的にエアコンの除湿と同じ方式で、空気を冷やして水分を取り除くコンプレッサー方式を採用しています。コンプレッサーを通して冷媒(フロンガス)を循環させ、冷却器で湿った空気を冷やして湿気を水滴に変えます。除湿量が多いので湿気の多い季節でもパワフルに乾燥してくれます。

◇【エコチェア】伝統の折りたたみチェア。ピロー付き

優しい手触りのデッキチェアは、釘などを使わず、木材とロープだけで組み立てるシンプルな作りなのに意外なほどに心地よい座り心地に仕上がっています。紐の締め具合で座り心地を調節できるもの魅力です。お庭やテラスなどアウトドアでの使用はもちろん、インドアでも良いアクセントとしてお使いいただけます。肌に触れる木の質感を存分に楽しみ、肌寒い季節にはブランケットやムートンをプラスして、北欧スタイルのインテリアコーディネートが楽しめます。

◇【ファンギシェルフ】壁面から生えるようなウォールシェルフ

森の木に生えるキノコのようなナチュラルなシェルフです。ライトオーク材を使用し、自然の木目が美しい仕上がりです。ベッドサイドでランプやモバイルを置いて、リビングやキッチン、玄関ホールで飾り棚として、自由な使い方が可能です。何より、シェルフ自体がデザイン要素となるので、例えばコップに入った一輪の花でもとても上質に見せてくれます。3カラー、3サイズの展開です。

◇【ぺ カードケース】ポリ袋を熱で積層する新しい素材感

ゴミ袋として普段から使われるポリエチレン素材の袋「ポリ袋」を主材料としたプロダクトシリーズです。電気コテの熱で何層にも融かし、重ね合わせ、厚み0.024mm~0.06mmを1ミリ厚(カードケースの場合)になるまで熱溶着積層します。生地の接合、折り曲げ加工までを熱加工で一貫して仕上げています。出来上がりは、フィルムの縮み、空気層の凹凸、プラスチック素材特有の光沢や発色を持ち、防水性、耐油性、耐溶剤性を兼ね備えた素材になっています。また、熱で素材のしなやかさや、折り曲げの硬さが変化するのも特徴です。デザイナー佐藤延弘氏が1点ずつ手作業で行っています。

◇【アヴァター】ベッド未満、ソファ以上、体のラインにフィットしたパーソナルビーズソファ

体の曲線をそのままソファに落とし込んだようなデザインが特徴の一人がけビーズソファです。このソファに座って、ほどよく脚を座面のアーチにゆだねて、映画やテレビを見始めたら、もう起き上がれないかも知れません。背中と腰をしっかりサポートしながら脚を投げ出せるこの態勢は、ふつうのソファにはないリラックス感を与えます。読書をしたり、iPadを見たり、お昼寝するのにもぴったりです。一般的なビーズクッションとは全く異なり、どっしりと厚く、しっかり成形されたクッションは長時間座っていても疲れません。

◇【ボウルウィズワイヤーベース】焚き火にBBQにマルチに活躍

シンプルなデザインが特徴的なファイヤーピットです。半球のボウルに低く設置できるワイヤーベースが付属します。水平だけでなく炎を風から保護するために傾けて置くこともできます。内部には別で灰皿が配置してあり、お手入れも簡単です。オプションでしっかりと設置できるGrid=半月型の焼き網(2枚セット)、Plancha=半月型鋳鉄プレートが追加いただけます。Gridは半月型で2枚を同時に使用すると全面をカバーできます。また、Planchaと組み合わせて半分は鋳鉄プレート、もう半分はグリルなどアレンジも可能です。焚き火もBBQもクリーンにスタイリッシュに行えるデザインコンシャスな方におすすめのBBQ/ファイヤーピットです。

◇【アングルポイズ タイプ75ミニCFL】

2004年にSir Kenneth Grangeがデザインした人気モデルのミニバージョンです。Model 75のクラッシックなイメージを尊重しつつ、彼の感性で現代的に表現しています。スプリングバランスのメカニックはそのままに、ポップな6色を美しいマット仕上げにて展開です。楽しいミニサイズのランプは、ベッドサイドやお子様部屋にも最適なサイズです。

◇【タイット】堅牢な竹素材のトローリー

上下2段の天板は、指紋がつきにくく掃除がしやすいメラミン化粧合板製。天板上のものが落下しにくいように天板と側面の木部との間には段差が設けられています。下段の天板は、サイドテーブルとして使用する際に脚に邪魔にならないよう、上段に比べてやや小さく設計されています。天板はフレームのステンレスロッドを引っ掛けて固定します。竹の上品できめ細やかな手ざわりを引き立たたせるナチュラルワックス仕上げ。直線的な竹の繊維の美しさが際立ちます。

◇【マイライティングデスク】オリジナルをワークスタイルを

クリエイティブな人たち、新しいワークスタイルを求める人たちへ向けてデザインされました。散らかりがちなデスクの上で、仕事効率を高め、気持よく活動するため、前、左右に囲いのようにせり出したスタンドを配置しています。これにより、必要な物をディスプレイしながら、いつでも手に取れ、モノがデスクの端から落ちることもありません。散らかった際には全てをこのスタンドに押し入れてしまえば、一瞬にして片付けも可能です。このスタンドはこのデスクを周りの空間から切り離すような感覚を与えてくれ、より"私のデスク"という感覚を強めてくれます。

◇【ピル ウォールデスク/シェルフ】多目的に使えるウォールデスク/シェルフ

丸型のウォールデスク/シェルフです。壁に取り付けて、上半分は開くとデスクになります。こものを収納も出来るシェルフ付きで、伝統的なライティングテーブルのようにちょっとした物書きやパソコンでの作業などに調度良い作りです。また、下半分は左右に分かれたシェルフとなっているので、こちらも身の回り品を入れておくのに最適です。その他、子供用として、ドレッサーとして、簡単なバースペースとしてなど使い方は自由自在です。

◇【ブレイドソファ】後ろ姿の美しいソファ

背面の使用が特徴的なソファです。背面に並んだ細木とペーパーコードを編み込んだ肘掛けは、古典的な竹建築と畳の模様に影響を受けデザインされました。加えてボルグ・モーゲンセン、ハンス・ボーリング、フィン・ユールの傑作をイメージしながら、伝統的なデンマークの職人が作る家具の要素を組み合わせています。深く低いソファは広くゆったりとした雰囲気のために創作されており、背面の美しい構造は壁面に沿って置いても、空間の中央に置いても完璧な印象です。何より、背面が美しい事でホームコーディネートの幅を広めてくれる上品なソファです。
PR

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR


タイトルとURLをコピーしました