どこからともなく聞こえてくる、ささやくような声!今しばらく、その声に耳を傾けてみて!

今日と言う日を大切に

◇ 今日の言葉について

人間誰しも、日々生活する中で、精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまい、気力が湧かない時が一度や二度はあると思います。そんな時に、成功を成し得た人達の残した教訓に触れて励まされたことってないですか?そのことで、自分を見つめ直すきっかけになったり、明日に向かって気持を奮い立たせたことってありませんか?

◇ 自分で蒔いた種

昨今の社会情勢が、仕事のあり方に変化をもたらしているようです。勤め人にとっては辛いところもあるかもしれません。それでも、そんな時は余計なことを考えず、早く帰って家庭孝行しましょう。

◇ 時の流れの中で

ふと思うことがあります。自分はこんな生き方で良いのだろうかと。あは、何をいまさらなんて言わないでください。こんなこと思うのは、今に始まったことではないのですから。何回となく自問自答してきました。

◇ 可愛くて愛くるしいから

猫も大好きなのですが、犬もこよなく好きな私です。随分前の話ですが、どこからか貰ってきた子犬をどうしても飼いたいと、娘に泣きながら懇願された時のことです。私は、ずーっとちゃんと世話することをしかと約束させて許可したものです。

◇ 素地を磨く

ダイヤモンドに例えて、磨けば光るなんて良く言いますが、磨いても全然光らない人もいる訳ですよね。素地の問題だと思います。逆に素地はすごくいいものがあるのに、磨き方を知らないばっかりに、ガラクタで終わってしまって、死んでいく人もごまんといると思うんです。

◇ ゴールデンタイム

最近何事にも意欲が全く湧かなくなってしまいました。原因は分りませんが、ま、そのうちその気になるだろうなんて、生来ののんびり思考が、そうさせているのだと思うようにしています。これまた最近思うのですが、テレビやラジオに限らず、一日の中で、10分とか15分でもいいと思うのですが、自分にとっての、ゴールデンタイムを作るといいと思っています。

◇ 離別

人生という名の列車は、乗り合わせたそれぞれの人々の思いを乗せて、ゆっくりと駅のホームを離れて行く。例えば、愛する人との別れの辛さは涙となり、掛け合う言葉に感情が交錯する。

◇ 迷走マインド

限りある人生を、もっと豊かに、もっと幸せにと思い、心を奮い立たせて生きてきたつもりでも、自分の今の姿を見て、迷走してきた足跡をはっきりと確認しつつも、一方では、いいじゃないか何も考えずに、このまま突き進んで行こうという呆れ返った自分がいることも確かです。

◇ 人生はこれから

世の中は思わぬことも起こるし、それによって右往左往することもあると思うけど、そういう時は、じっくり考えて、知恵を出していけば、何とかなるもんですよ。例えば、別れ話も、神様が微笑んで導いてくれたんだと思えば、気も晴れるでしょう? 

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR

タイトルとURLをコピーしました