◇ ゴールデンタイム 最近何事にも意欲が全く湧かなくなってしまいました。原因は分りませんが、ま、そのうちその気になるだろうなんて、生来ののんびり思考が、そうさせているのだと思うようにしています。これまた最近思うのですが、テレビやラジオに限らず、一日の中で、10分とか15分でもいいと思うのですが、自分にとっての、ゴールデンタイムを作るといいと思っています。 今日と言う日を大切に迷走マインド
◇ 人生を真面目に考える為の読書 愛読している本があることは良いことだと思います。自分を励ましてくれる本。自分を元気づけてくれる本。人生に役に立つ本。などなど、その人の置かれている立場や、人生の目的や人生観に基づき、 今日と言う日を大切に迷走マインド
◇ 素地を磨く ダイヤモンドに例えて、磨けば光るなんて良く言いますが、磨いても全然光らない人もいる訳ですよね。素地の問題だと思います。逆に素地はすごくいいものがあるのに、磨き方を知らないばっかりに、ガラクタで終わってしまって、死んでいく人もごまんといると思うんです。 今日と言う日を大切に迷走マインド
◇ 運のつき 電線に止まっているカラスの多さに驚かされます。特に生ごみ日は多いような気がします。カラスは元来賢い鳥だと言われていますが、生ごみにかぶさっている網を、もろともせずあさっている姿は、なんだか怖いような不気味なような気がします。 今日と言う日を大切に迷走マインド
◇ 可愛くて愛くるしいから 猫も大好きなのですが、犬もこよなく好きな私です。随分前の話ですが、どこからか貰ってきた子犬をどうしても飼いたいと、娘に泣きながら懇願された時のことです。私は、ずーっとちゃんと世話することをしかと約束させて許可したものです。 今日と言う日を大切に迷走マインド
◇ 自分で蒔いた種 昨今の社会情勢が、仕事のあり方に変化をもたらしているようです。勤め人にとっては辛いところもあるかもしれません。それでも、そんな時は余計なことを考えず、早く帰って家庭孝行しましょう。 今日と言う日を大切に迷走マインド