どこからともなく聞こえてくる、ささやくような声!今しばらく、その声に耳を傾けてみて!

天使の翼をあなたに

◇ 第5話 夢遊

想像を超えた現象が私の目に飛び込んできたのです。仰向けに寝ていたはずの、かの女性が、むっくりと起き上がり、私の方に顔を向け、そして手招きするではありませんか。こともあろうに、「山の女神」が私に向かって手招きしたのです。いや、少なくとも私には、そのように見えたのです。

◇ 第2話 美への衝動

その日は、朝から雲の多い日でした。窓から見えるはるか遠くには、濃い灰色の雲の下に白みがかった薄緑の山が横たわっていました。客はランチタイムの過ぎた時間帯にしては結構な賑わいです。 しばらくして、女店員のしなやかに伸びた白い手が、注文していた珈琲を楕円の形をしたアンティークなテーブルに置きました。テーブルの色彩と洒落た器の中で、出窓からの明かりを帯び揺れている液体の色が、わずかに立つ湯けむりの中で、私に微笑みかけているように見えました。

◇ 第6話 パニック

私は、携帯電話の音で目が覚めました。ソファーに深く身を沈めたまま眠っていたようです。半分うつらな感覚でしたが、ポケットから携帯を取り出しました。携帯の小さな窓からしきりに青白い光が点滅していました。他の客の迷惑になってはいけない。私は無意識に店のドア方向に歩きドアを押し開きました。頭上で鈴の音が激しく鳴りました。駐車場の砂利がザクッザクッと4、5回音を立てました。そして、背の方向で、カチッというドアの閉まるかすかな音を聞きました。

◇ 手紙について

「あなた」宛に書いた手紙という媒体を通して、自分の心のままに、世の不思議な世界や、恋や愛あるいは世相をフィクションに思い綴ることで、いつも新鮮な自分になれたらいいと思いますが、

◇ あとがき

思うのですが、手紙ってやっぱりいいですね。デジタルな社会が発達して、猫も杓子もその世界を楽しんでいるようでございますが、時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、私にはどうも馴染めません。何か、人の本来のあるべき姿が失われていくのではないか、という危惧を感じているのは私だけでしょうか。あなた様のことを思いながら、一言一句心を込めて書くことの意味を噛み締めています。

◇ 第4話 私の指定席

こんなことがありました。 「山の女神」に向かって乾杯の仕草をしていた時のことです。ふとなにげなく、カウンター内の、いつもの女店員のほうを振り向きました。すると、多分偶然なのですが、私の目の延長線上で彼女の目線と正面衝突したのです。彼女はいつものにこやかな顔でこちらに会釈し、右手でカップを目の辺りまで持って、乾杯の仕草をしてくれたのです。私はうれしくなって、左側の出窓に向かっていた珈琲カップを、斜め右側の彼女のほうに向きを変え、高々と持ち上げました。

◇ 第7話 人生の価値観

次の瞬間、電流のようなものが私の身体を激しく揺さぶりました。「・・・・・・・・・・・ あっ!」 私は小さく叫び、とっさに視線をはるか彼方に移しました。しかしそこには、いつもと同じ山が横たわっているだけでした。

◇ まえがき

人間、一生の間にはいろいろな出来事に遭遇いたします。その為に、思わぬこととなり、場合によっては命をも失ってしまうことすらあります。これは正に運命とか宿命としか言いようのない悲しい出来事ですが、他方では、天にも昇るような幸せを味わうなどの喜ばしい出来事もあります。

◇ 第8話 決心

私はその女性に、自分の全てを預ける決心をしました。預ける、はっきりとした理由は見当たりません。ただ、ただ……、あれ以来毎日のように何かが私に囁くのです。私の心の奥底から激しい叫びが聞こえるのです。私の全身を縦横無尽に駆け巡る、凄まじいばかりの異様な何かが、感覚となって自分に溶け込んでいく様を、はっきりと意識が捉えて離さないのです。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR
タイトルとURLをコピーしました