どこからともなく聞こえてくる、ささやくような声!今しばらく、その声に耳を傾けてみて!

今日と言う日を大切に

◇ 子供の成長

朝から久しぶりに家でのんびりしていた。窓から漏れる日差しはさほど強くなく、開け放たれた窓から吹き込む柔らかな風が心地良かった。遠くで子供達が遊んでいるのが見える。今の子供達は、まして都会で生まれた子供達は可哀想な気がする。

◇ 青い鳥

この世に幸せを運んでくれる青い鳥がいると聞いて、私は探しに出かけました。そして、やっとの思いで、青い鳥を見つけることができました。せっかくの機会だから、じっくり語り合おうと思いました。

◇ 特効薬の処方箋

タバコを止めて、かれこれ7年が経過しました。タバコをひと時も離さず持ち歩いていたヘビースモーカーに、禁煙を決心をさせたのは、手術後のドクターの一言でした。「ほかでもないあなたの命ですからね。他人がどうのこうの言ったところで、聞く耳はないかもしれませんが、心地よい未来を得たいのなら、ここらで良く考えたほうがいいですよ」

◇ 今風の小さな心

道を歩いていますと、よく学校に通う小学生や中学生に会います。また、公園などでは遊んでいる小さな子供たちに会います。通りすがりに、「おはよう」とか「こんにちは」と声をかけるのですが、返事がない子供が大半です。むしろ、こちらを、さも怪しげな目つきで見ています。

◇ サッカーくじのこと

ここ数年、サッカーくじを随分買いました。勝ち負けを事前に予想して当てるなんて……自分にはとても買う気になれない。なんて最初考えていました。でも、

◇ 魔法の言葉

最近のコンビニ弁当も捨てたもんじゃないですね。結構いけます。でも、思うに、やっぱり家庭で食べる食事が何と言っても美味しい!食事なんて、腹に納まればいいなんて、いつも思っていました。食べることの醍醐味を味わうなんて、とても考えられないことでした。

◇ 今やらなければ

世界中で起きる日々の出来事や事件は、私たちの生活に少なからず影響を与えていると思うのですが、これらのあふれる情報が、自分にとって興味ある情報かどうかは、人それぞれでしょうから、考えてみますと、どうでもよいことも多々あるような気がします。

◇ 人生を真面目に考える為の読書

愛読している本があることは良いことだと思います。自分を励ましてくれる本。自分を元気づけてくれる本。人生に役に立つ本。などなど、その人の置かれている立場や、人生の目的や人生観に基づき、

◇ ゴールデンタイム

最近何事にも意欲が全く湧かなくなってしまいました。原因は分りませんが、ま、そのうちその気になるだろうなんて、生来ののんびり思考が、そうさせているのだと思うようにしています。これまた最近思うのですが、テレビやラジオに限らず、一日の中で、10分とか15分でもいいと思うのですが、自分にとっての、ゴールデンタイムを作るといいと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。



PR


タイトルとURLをコピーしました