長いようで短い人生。心に響く感動と共に生きれたら……。

エッセイ風

エッセイ風
未来という時間に到達し、何かの弾みで過去を振り返り、そこに、おぼろげではない、はっきりとした自分の心の存在が見えた時、人ははじめて自分に安堵するものです。
誰にでも与えられた、ごくごく普通の生活の中に潜む心の機微を、飾りのない、ありのままの言葉で綴る。そして、綴ることで知る自分のほんとの姿を鏡に映したとき、初めて生きている感動を覚えます。

◇ エレキベースを演奏したくて

舞台でスポットライトを浴びながらエレキベースを演奏している、イケメンのプレイヤーのカッコ良さに全身がしびれてしまいました。その時何を狂ったか、自分もあんなプレーヤーになりたいという思いが、急激に体内を駆け巡ったのです。

◇ スクラップ記事を議題にした意見交換会のおススメ

新聞等のスクラップ記事の効果的な活用法については、既に多くの職場や学校等で実施されてるかもしれませんが、ここでは家庭内での活用法について詳しく記述してみたいと思います。

◇ 人生はこれから

世の中は思わぬことも起こるし、それによって右往左往することもあると思うけど、そういう時は、じっくり考えて、知恵を出していけば、何とかなるもんですよ。

◇ 子供の成長

朝から久しぶりに家でのんびりしていた。窓から漏れる日差しはさほど強くなく、開け放たれた窓から吹き込む柔らかな風が心地良かった。遠くで子供達が遊んでいるのが見える。

◇ 愛読書

愛読している本があることは良いことだと思います。自分を励ましてくれる本。自分を元気づけてくれる本。人生に役に立つ本。などなど、その人の置かれている立場や、人生の目的や人生観に基づき、

◇ ゴールデンタイム

最近創作意欲が全く湧かなくなってしまいました。原因は分りませんが、ま、そのうちその気になるだろうなんて、生来ののんびり思考が、そうさせているのだと思うようにしています。

◇ 青い鳥

この世に幸せを運んでくれる青い鳥がいると聞いて、私は探しに出かけました。そして、やっとの思いで、青い鳥を見つけることができました。せっかくの機会だから、じっくり語り合おうと思いました。

◇ ささやかな幸せ

最近のコンビニ弁当も捨てたもんじゃないですね。結構いけます。でも思うに、やっぱり家庭で食べる食事が何と言っても美味しい!

◇ 素地を磨く

ダイヤモンドに例えて、磨けば光るなんて良く言いますが、磨いても全然光らない人もいる訳ですよね。素地の問題だと思います。

◇ サッカーくじのこと

ここ数年、サッカーくじを随分買いました。勝ち負けを事前に予想して当てるなんて・・・自分にはとても買う気になれない。なんて最初考えていました。でも、

◇ 特効薬の処方箋

タバコを止めて、かれこれ7年が経過しました。タバコをひと時も離さず持ち歩いていたヘビースモーカーに、禁煙を決心をさせたのは手術後のドクターの一言でした。

◇ 愛と憎しみ

愛と憎しみは表裏一体のような気がします。特に恋愛関係が破綻した時、その破綻の原因によっては、すさまじいばかりの憎しみが、思いを支配するようになることもあります。
【ときめき浪漫】をフォローする