家づくりを真剣に考えていますか?
あなたの家づくりを応援します
あなたの家づくりを応援します
ステップ【6】留意事項(知って得する現場チェックの知識)
[6-11]水廻りのこと
普段の生活で使用される水の処理は最も重要なものの一つです。
また雨水の処理も同様に重要です。ここでは留意しておきたい主なものだけ述べてみます。
先行配管工事
特に犬走りまで同時配筋する場合は、雨水排水用の配管も 先行して施工しておかなければなりません。
後からコンクリートをはつる(削る)ようなことは避けたいものです。
PS(パイプシャフト)
木造の場合、なかなかPSを設けることが少ないようですが、是非とも設計の段階で取り入れたいものです。
配管類の固定
これを防止する為に配管を固定しておかなければなりません。
また、配管を流れる水の音を防止する方法として、管に防音材を巻きつける方法があります。
床の給水・排水の立ち上がり
外部の排水について
雨水の量などを勘案して雨樋や雨水枡などを設置しなければなりません。
敷地の状況により、配管の勾配の向きや配管径は事前に十分検討しておく必要があります。
バルコニーの排水について
雨の量が多く床の排水孔が木の葉などでふさがれた場合など、
バルコニーがプールと化し、室内に雨水が侵入する場合があります。
これを防止する為にオーバーフロー配管をしておくことをお勧めします。
ページトップに戻る